早稲田大学 24 - 32 明治大学
素晴らしい試合でした
さすが早明戦
負けてしまったのは残念ですが、私が今シーズン生で観た早稲田の試合の中で今日の早稲田が一番好きです本当に勝ちたい気持ちが伝わってきました
プレーしている選手みなさんカッコ良かったです
校歌を歌う表情も凛々しくて、いい緊張感
ちなみに私は両校の校歌を歌いました
今日の早稲田ディフェンスはキックオフから良く前に出ていて、いいぞって思いました。
前半、明治がペナルティーゴールで先制した後、15分、早稲田⑥宮里選手のトライで逆転⑥宮里選手、俊足
その後、やっぱり明治⑧松橋選手にやられました
さらに追加点の明治・・・
それでも32分、ラインアウト→モール→⑧佐藤選手→②貝塚選手のトライこのトライ、カッコ良かったです
今日の早稲田のモールはガンガン押してました。明治のモールコラプシングが何度あったことか。
⑩横山選手が、右端からゴール成功
12-17
前半終了間際、早稲田ディフェンスが粘りきれずトライを決められ
早稲田12-22明治 でハーフタイムへ。
後半、早稲田が先にスコアしたかったのですが、8分、ラインアウト→モールで明治がトライ
この試合最大の17点差に。
それでも諦めずにボールに食らいつき、必死に走り、タックルを繰り返す早稲田。
後半15分、ラインアウトからモールでインゴールまで進んだ早稲田でしたがグラウンディングできず、5m前スクラム。そのスクラムからモールを形成して前に出て⑫岡田選手のトライ⑩横山選手がまた右端からゴール成功
20分、(22)鈴木選手が登場。お父様は明治の選手として早明戦に出場しているので、親子で早明戦出場です
25分、ラインアウト→モール→②貝塚選手のトライついに5点差
31分、明治にペナルティーゴールを決められますが、その後攻め続ける早稲田。2度、インゴールに入りますが、トライならずノーサイド
早稲田①佐田選手・②貝塚選手・③千葉選手は、スクラムを組む前の表情が素晴らしかったですきっと自信があったんですね。
FWはガツガツぶつかっていましたし、BKはビュンビュン走っていました
早稲田、大好きです
素晴らしい試合をありがとうございました
試合前、コンコースで早稲田の応援席の案内をしているPR永井選手を発見握手していただきました
「ツイッターで・・・」と言うとすぐに私の名前を言ってくださって感激ますますファンになりました。
試合後、エール交換で早稲田も明治も応援して、スタンドのゴミ拾いをしてから帰りました。
大学選手権に大いに望みが持てる試合でした