今日は家族5人で外食小千谷市にある『きっちん いぶき』に行って来ました。
9月生まれの父と10月生まれの妹の誕生会です
『きっちん いぶき』は女性店主さんお一人でやっているので、とっても美味しいのに絶対に雑誌やテレビの取材を受けないお店です。
店主さんのお母さんが無農薬で作った野菜を使っているので、安全安心で一つ一つのメニューの価格がびっくりするほど安いです
あまりグルメな記事を書かない私は、いつもほぼ食べ終わってから「あ写真撮り忘れた
」と後悔します。今日こそ、と思っていたのに今日も全て食べかけの写真です
奥がワカメとじゃこの酢の物。手前が焼ぎんなん。ぎんなんはサービスで出していただきました私、ぎんなん大好物
たぶんぎんなんは店主さんのお母さんが拾ってきたものだと思います。
きのこの豚肉巻き。上にかかっている(たぶん)玉ねぎとニンジンのソースが甘くて美味しかったです。
手前がライスコロッケ。中身がリゾットみたいで外はサクサク、中はしっとりでした。
奥左がサンマの梅しそ焼、奥左が店主さんのお母さんが作ったかぶの漬物。漬物はサービスでした
この他にお通しの特製ごま豆腐、
長いもの塩焼き、
冷奴 山芋梅肉ソース、
大根もち、
イカ丸干し、
イワシの明太子はさみ焼
を食べて、父が生ビール(中)、妹がレモン酎ハイ、母がコーラ、祖母と私がハーブティーをそれぞれ2杯ずつ飲みました。
本当に満腹で、それなのに会計のとき、あまりの安さに「ええぇっ」と妹と私は大きな声を出してしまいました。一人2000円かかっていません
たくさん食べてたくさんラグビーの話をして、次の祖母の誕生会の計画までたてて、大満足の2時間でした
次回、2月の誕生会は奮発して、ちょっぴり豪華にいきます
美味しかった~
ごちそうさまでした
女子7人制ラグビーアジア予選第1日、日本好調ですね
日本代表 20 - 7 中国代表
39 - 0 グアム代表
27 - 5 香港代表
すごい
明日も全勝して、リオ五輪出場を決めてもらいましょう
『週刊現代』の藤島大さんのコラム『ラグビー 男たちの肖像』、今号は7人制日本代表主将の中村千春選手。もちろん、買いました