昨日の夜からなぜかちょっとだけ緊張していましたむっ

やっぱり早慶戦は特別キラキラ


慶應のキックオフを早稲田FWが捕れず、慶應がボールをキープしてキック、そのハイボールを早稲田がまた捕れずにノックオン、そのままプレー続行でキックパスから慶應がトライ。開始30秒で先制されてしまいましたガーン

その後も早稲田は、ラックでターンオーバーされたり、パスミスがあったり、慶應陣内深くでラインアウトという絶好のチャンスにミスしたり、スタンドの早稲田ファンからはため息が・・・ショック!

それでも前半16分、⑧佐藤穣司副将のスクラムトライビックリマーク興奮しましたメラメラ

29分、またキックのキャッチミスから慶應にトライを奪われます。

33分、慶應陣内ゴールライン間際で早稲田のラックから⑬盛田志選手が抜け出してトライビックリマーク盛田選手らしい体のしなりで、遠くから観ていても盛田選手のトライだとすぐわかりましたひらめき電球

この時点で12-14の2点差に。

そして前半40分過ぎ、⑩横山陽介選手が約40mのペナルティーゴールを決めて、

早稲田 15 - 14 慶應

で折り返します。


後半は、早稲田がボールを持って前に出るプレーが多く、意識的にそうしていたのでしょうか。

後半5分、⑨岡田一平主将がトライビックリマーク

13分、慶應がインゴールまでボールを運びますが、⑭山岡篤樹選手が脚を滑り込ませてトライを阻止します。

でも、そこから慶應がゴールライン際を攻め続け、早稲田ディフェンスが我慢しきれずに、17分にトライ。

さらに22分にもトライを取られて慶應に逆転を許し、29分にもトライを奪われ22-31ガーン

後半中盤も早稲田のミスが多く、私は途中で何度も心が挫けそうでした。諦めかけていました。

それでも早稲田の皆さんは最後まで諦めていませんでしたアップ

35分、慶應陣内深くでのスクラムで慶應がペナルティー。⑧佐藤副将がクイックリスタートしインゴール間際までボールを運んでラック。そのラックから⑨岡田主将がボールを拾って、ラック左へクルッとターンしてトライビックリマーク2点差まで詰め寄ります。

そして終了間際、ピンチを凌いだ早稲田は慶應陣内へ・・・ここで③千葉太一選手がタックルされながらもガンガン中央突破DASH!このプレーはときめきました恋の矢

結局最後の攻防は何が何だかわからないうちに慶應がペナルティー。何のペナルティーだったか後で録画で確認します。

たしか10mラインと22mラインの間くらい、中央の位置での⑩横山選手のペナルティーキック。緊張しました叫びキックを蹴るとき場内全体がざわついていて、全然静かになりませんでした。それでも⑩横山選手が見事にゴール成功!!


早稲田大学 32 - 31 慶應義塾大学


早稲田勝利!!

もぅ長音記号1負けるかと思ったぁ長音記号1ドクロ

早稲田の諦めない姿勢、本当に感動しましたしょぼんキラキラ

特に4年力、凄かったですグッド!

これから録画を観て、スタンドからはわからなかった細かいプレーや表情を観たり、インタビューもゆっくり聞きたいと思いますニコニコ

早稲田のみなさん、感動をありがとうございますドキドキ