柏の葉に行って来ました
NEC 12-46 神戸製鋼
NECが負けてしまって残念でしたが、わくわくドキドキの一日でした
試合でまず注目したのは、NEC⑫田村選手と神戸⑩山中選手のプレースキッカー対決
この二人は同級生で田村選手が明治、山中選手が早稲田で、お互い1年生から4年生までレギュラーとして早名戦を戦っています。
でも、今日はNECのトライが少なく、田村選手のキックをあまり観ることができませんでした
それでも山中選手のプレーを80分間観れて大満足
そういえば、山中選手が神戸製鋼に入ってから、生でプレーを観るのは今日が初めてでした。カッコ良かった~
NECのTシャツを着て、NECの旗を持ちながら、神戸⑩山中選手のキック成功に拍手して喜んでいました(笑)。
今日の試合で特に印象に残った選手は、神戸⑤ベッカー選手。
昨年のトップリーグと今年のW杯で、激しさも運動量もすごいことは知っていましたが、生で観るのは初めてで、本当に驚きました
ブレイクダウンの迫力、総走行距離が物凄かったです。
しかも、試合後のグリーティングでベッカー選手と写真を撮りました
たくさんのファンに囲まれる中、頑張って声をかけて、英語を少し勉強しておいて良かったと思いました
もう一人印象に残ったのは神戸(22)田邊選手。
神戸製鋼がモールトライを決めたとき、一番遠くから走っていってFW一人一人みんなに声をかけていました
NEC⑦大和田選手の強さもすごかったです
タックルされても前に進んだり、倒れずに立ってパスしたり。ときめきました
そして、もっともっとときめいた出来事があったのですが、それはまた後日書きます

NEC 12-46 神戸製鋼
NECが負けてしまって残念でしたが、わくわくドキドキの一日でした

試合でまず注目したのは、NEC⑫田村選手と神戸⑩山中選手のプレースキッカー対決

この二人は同級生で田村選手が明治、山中選手が早稲田で、お互い1年生から4年生までレギュラーとして早名戦を戦っています。
でも、今日はNECのトライが少なく、田村選手のキックをあまり観ることができませんでした

それでも山中選手のプレーを80分間観れて大満足

そういえば、山中選手が神戸製鋼に入ってから、生でプレーを観るのは今日が初めてでした。カッコ良かった~

NECのTシャツを着て、NECの旗を持ちながら、神戸⑩山中選手のキック成功に拍手して喜んでいました(笑)。
今日の試合で特に印象に残った選手は、神戸⑤ベッカー選手。
昨年のトップリーグと今年のW杯で、激しさも運動量もすごいことは知っていましたが、生で観るのは初めてで、本当に驚きました

ブレイクダウンの迫力、総走行距離が物凄かったです。
しかも、試合後のグリーティングでベッカー選手と写真を撮りました

たくさんのファンに囲まれる中、頑張って声をかけて、英語を少し勉強しておいて良かったと思いました

もう一人印象に残ったのは神戸(22)田邊選手。
神戸製鋼がモールトライを決めたとき、一番遠くから走っていってFW一人一人みんなに声をかけていました

NEC⑦大和田選手の強さもすごかったです

タックルされても前に進んだり、倒れずに立ってパスしたり。ときめきました

そして、もっともっとときめいた出来事があったのですが、それはまた後日書きます
