ジャパンラグビートップリーグ2015-16 開幕節
リコー 12 - 39 NTTコミュニケーションズ
この試合の注目は、なんと言ってもNTTコムのゲームキャプテン⑦金選手
早稲田大学を卒業してまだ入団2年目。
以前私が仮想2019年日本代表に金選手を選んだときのコメントでも、この試合のメンバーが発表されたときのラグビー共和国の記事でも、『和製フーパー』と言われている金選手。
『フーパー』とはオーストラリア代表FLマイケル・フーパー選手のこと。小柄ですが激しいプレーで、一発で流れを変えるプレーをする選手です。代表のゲームキャプテンも務めることもあります。
試合を観ていて、⑦金選手はキャプテンが良く似合うなぁと思いましたレフリーとのコミュニケーションを取るのも上手です。タックルなどプレーは誰より激しく
ペナルティーなどで一旦プレーが止まると笑顔になる
・・・⑦金選手がラグビーを楽しんでいるのが伝わってきました
NTTコムは昨年までと全然違うチーム、という印象。
昨シーズンまでは、このメンバーならもっと勝ってもいいはず、というチームでした。ちょっと煮え切らないような。
でも今シーズン、この1試合を観ただけですが、プレーしている選手みなさん自信を持って前に出ている感じがします。
⑨三井選手、⑫石橋選手、⑮小倉選手、ルーキー3人がスタメンに入り、3人とも大活躍
マン・オブ・ザ・マッチは⑨三井勇人選手
⑮小倉選手は、体つきも表情もプレーもルーキーとは思えないくらい堂々としていました
後半6分のNTT⑧マフィ選手のトライ、カッコ良かったです
トライ後、仲良しの⑦金選手と笑顔で肩を組んで歩く姿にまたときめきました
両チームとも熱くなって胸倉をつかんだり怒鳴り合うシーンが試合中何度かありましたが、試合後は仲良く握手やハグ。素敵でした