今日から毎週木曜日のお昼休みはフラ教室です
予習としてフラの本を買って読んだりして、ずっと楽しみにしていました
パウ(フラのスカート)はまだ借り物ですが、そのうちマイパウを買うか作るかします
ステップも難しいですし、手の動きもややこしいです。でも、『あなた』・『私』・『愛』・『花』・『晴れ』など手の動き一つ一つに意味があって美しいです
今日踊ったのは、ラブソング『晴れの日も雨の日も朝も夜も一緒です』というような結婚ソングでした。
初めてで、全然できていないのに、ものすごーーく楽しかったです
心があったかくなります
フラの本に書いてありました。
『落ち込んでるときも、
ちょっと体調が悪い日も、
レッスンがはじまると、
いつのまにか笑顔になっている。
気持ちをこめて踊っているうちに、
おなかの底から力がわいてくる。
フラには、人を元気にする 不思議なパワーがある。』
フラを踊っていると、自分が女性であることを思い出します
整骨院の治療スタッフで女性は私一人、今の野球の現場も昨年までのサッカーやラグビーも、トレーナーの現場はいつも男性の中に私一人女性なので、お互い私が女性であることを忘れてしまいます(笑)
今日の夜、アサイーのスムージーの粉末をヨーグルトにかけて食べてから整骨院で残業して、女子って感じって勝手にウキウキしてました