ルートインBCリーグ
新潟アルビレックスBC 11 -7 武蔵ヒートベアーズ
柏崎市・佐藤池野球場 13:00
1回裏、私が球場に着いてアルビ・ベンチに入った2球目に⑭ジョージ選手の先制3ランホームラン
先発⑪間曽投手は、3回表をたった4球で終えるなどいつも通り省エネ投法で完投かと思っていたら、ホームランを打たれたり5回7失点で降板。それでも、13勝目2年連続リーグ最多勝確実
しかも7失点でもたぶん自責点は3点くらいだと思うので、今シーズンの防御率1点台で終われそうです
MVPは3安打4打点の(99)渡辺(貴)選手チャンスに強い二刀流です。
11-7で迎えた9回表、ちょっとしたドラマが待っていました。2アウト1塁で、登板したのが地元柏崎市出身のルーキー⑱前川投手。スタンドの声援も今日一番の大きさでした。
ところが、2者連続四球でツーアウト満塁。しかも武蔵のバッターは4番もし、ホームランなら同点・・・武蔵にはそのくらいの自力があります。
かなり心配していましたが、替わって登板した⑫山口投手がしっかり抑えて勝利
ヒヤヒヤしました
⑱前川投手は高卒ルーキーですから、まだまだこれからです
今日のタイトルを『ターニングポイント』にした理由は、もし、アルビレックスが独立リーグ日本一になれたら、昨日・今日がターニングポイントと言えそうと感じたからです。
昨日、アルビレックスは仙台に遠征し、楽天2軍と交流戦を行いました。
結果は3-5で負けてしまいましたが、試合後、元アルビレックス監督で現在楽天1軍ヘッドコーチの橋上さんがチームに喝をいれてくれました
橋上チルドレンの②稲葉コーチ兼任選手、⑨佑樹選手は「忘れていたことを思い出させてもらった」と言っていましたし、他の選手も原点回帰して今日の試合に臨み、しっかり実行できて掴んだ勝利でした
来週からプレーオフを戦うこの時期に、チームを生き返らせてくださった橋上さんの愛のムチありがとうございます。
明日はリーグ戦最終戦
新潟市・ハードオフECOスタジアムで18時プレーボール今日と同じ武蔵ヒートベアーズ
そして試合後、先日今季限りで現役引退を発表した⑨佑紀選手の挨拶があります。
今日私が球場に着くとすぐに試合中にも関わらず⑨佑紀選手が「ちょっといいっすか・・・」と私のところに来て・・・「新聞とかで発表されてるんですけど、直接伝えたくて」と引退することと今シーズンのお礼を言ってれました。
リーグ戦は明日で終わりますが、プレーオフがすぐに来週から始まって、勝ち進めば最長で10月中旬までシーズンは続くので、⑨佑紀選手のプレーはまだまだたくさん見れます。これからもよろしくね