昨日9月6日(日)、早稲田大学の対抗戦2015が開幕しました演劇


早稲田大学 57 - 12 立教大学

秩父宮ラグビー場 15:00

【トライ】 加藤1、桑野1、宮里3、佐藤2、盛田1、門田1

【ゴール】杉本5、浅見1


宝石赤 早稲田メンバー 宝石赤 ( )は学年

①佐田涼祐(3) ②貝塚隼一郎(4) ③柴田雄基(2)

     ④加藤広人(2)   ⑤桑野詠真(3)

  ⑥大熊一輝(6)          ⑥宮里侑樹(1)

           ⑧佐藤穣司(4)  

           ⑨吉岡航太郎(2)

           ⑩杉本頼亮(2)

     ⑫久富悠介(4)    ⑬盛田志(4)

  ⑪桑山聖生(1)            ⑭門田成朗(1)

           ⑮滝沢祐樹(4)

 

16.石川敬人(4) 17.鷲野孝成(1)

18.渡瀬完太(4) 19.水野孟(2)

20.池本翔一(4) 21.浅見晋吾(4)

22.岡田一平(4) 23.勝浦秋(3)


早稲田、勝利ビックリマーク

観に行った妹から聞くと、ペナルティやミスもあったり、BKの守備が少し弱かったりしたこと以外は良かったそうです。特に2・3列目が良かったそうです。そして、雨の中よく集中していたという印象。

スタンドには早稲田OB選手がたくさんいたそうで、ウキウキしていましたドキドキ

1年生⑥宮里選手3トライキラキラ

帰って来てから妹は「やっぱりアカクロいいドキドキ」を何度も言っています。いいなぁ。私も観たかったなぁ。。。


実は、昨日群馬県・高崎市で13時からあった新潟アルビレックスBCの試合が雨で中止になる可能性もあったので、もしアルビの試合が中止になったら秩父宮へ行こうと自家用車で球場へ向かいました。

私がチームのバスに乗らなかったので、赤堀監督は「またラグビーだなにひひ」と思ったそうです。正解ひらめき電球

ゆっくりアカクロ観戦できる日を楽しみに、それまではアルビのトレーナーを精一杯頑張りますアップ