昨日の菅平での早稲田ラグビー観戦のおかけで、朝からウキウキで仕事ができました
というわけで、昨日のことを振り返って、思い出し笑いを浮かべたいと思います
山下大悟コーチの笑顔、と~っても爽やかでした
Aチームのウォーミングアップ。NO8佐藤穣司ゲームキャプテンが指示を出します。
春シーズンからAチームの試合に出場している1年生FL宮里侑樹選手(NO8とSHの間で低い姿勢の選手)。顔もプレーもカッコイイです
BチームFB桑山聖生選手。1年生ですが、アカクロを着て大爆発してほしいです
昨日の試合でガムシャラなプレーで目立っていたBチームSH山岡篤樹選手。先月の北風祭では早稲田チロルチョコを配っていましたが、この合宿では気合いのボウズ。最終学年に懸ける想いが伝わってきます。
ラグビー部のみなさんが頑張っている姿を観て、これを観るために私は毎日頑張っているんだ、って改めて思いました。
上井草や菅平でよくお会いする常連ファンの方に挨拶すると「どの選手の家族の方でしたっけ?」と聞かれました。1・2年前に上井草でご挨拶したときも同じこと聞かれました(笑)。そのときも昨日も「ただのファンです」と答えました。
A対Bの試合の後、他のチームの練習や自主練があり、大峯功三コーチが指導していたので見学しました
練習が終わって大峯コーチがグラウンドを出るとき、大峯コーチの分とチームの分の差し入れを渡しましたお忙しいのに、立ち話してくださって感激
毎日長時間グラウンドにいるので、日焼けを超えて火傷みたいになっていました心配
でも、コーチの勲章ですね
早稲田大学ラグビー部のみなさん、いつもパワーをありがとうございます