今日は、6月12日(金)に雨天中止となった試合の振り替え試合がありました。
ルートインBCリーグ
新潟アルビレックスBC 8 - 3 群馬ダイヤモンドペガサス
13:00 見附運動公園野球場
振り替え試合が入らなければ9:00から練習の予定だったので、学生トレーナーは午前しか都合がつかず、試合中トレーナー不在となるので、午前診療を早めにあがって午後診療を少し遅刻して、13時~15時の間だけ見附球場にいれるようにしました。
今日はルーキーデー
試合は、2回裏ルーキー⑦纐纈選手の第6号ツーランホームランを含む3点を取り、アルビレックスが先制。⑦纐纈選手のホームランはチームトップで、BCリーグでも単独2位1位に1本差
すぐ後の3回表、今季初先発のルーキー(66)塚田投手が群馬打線につかまり、同点に追い付かれてしまいます。
5回表、地元見附市出身ルーキー(23)高井投手がマウンドへ。しっかりと0点で抑え、5回裏、(29)野呂選手がヒットで出塁し、2塁へ盗塁。
そこでルーキー(61)佐賀選手が一塁方向へ打ち、一塁手のグラブをはじいてボールは後ろへ・・・もしかしたら初ヒットとベンチの全員がスコアボードのランプに注目。私が公式記録員ならヒットだなぁと思いながらドキドキして待ちました・・・すると『H』に赤いランプが
ベンチ全員大盛り上がり
この(61)佐賀選手の初ヒットでググッと流れを引き寄せ、(27)キャンディラス選手のタイムリー、(0)萩島選手の犠牲フライで2得点
私はここで整骨院に戻ります。怪我がないことを祈りながら。
チームの雰囲気がとても良かったので、勝利は確信していました。そこは全然心配なかったです
整骨院で働いている途中、ラジオから「アルビレックスが8-3で勝利」と聞こえてきて、「よし」と心の中で喜んでいました
整骨院での仕事が終わって帰って来てインターネットでチェックすると、(23)髙井投手が5回、6回と投げた後、(51)渡邉(雄)投手、ルーキー⑱前川投手、(99)渡辺(貴)投手、ルーキー⑰中西投手、⑮雨宮投手と細かい完封リレー
(99)渡辺(貴)投手は、1アウト満塁のピンチで登板し、内野ゴロ2つで切り抜けました
初勝利の(23)髙井投手が初MVP
地元見附市出身、故郷に錦を飾りましたというか現在も見附市の実家に住んでいます
21日(日)に今季最多失点を喫した群馬相手にしっかり勝利ただの消化試合ではありません。
私は昨日の練習は見ていませんが、監督や選手の話だと、昨日のスライディング練習やスクイズ対策が今日の試合で活かされたそうです
前期日程は残り2試合。今週土日です。
応援よろしくお願いします