昨日の福井でのナイター延長戦の後、家に着いたのが夜中の3時近く
今日朝8時から夜9時半まで仕事さすがに・・・
でも、アルビのトレーナーも整骨院での仕事、どちらもとても楽しいので頑張れます
ただ、もう眠いので、今日は少し内容の薄い記事になります。
早稲田大学ラグビー部の春シーズンが本格的に始まりました
2015シーズン最初の対戦相手は、昨年関東リーグ1位の流通経済大学
5月5日、秩父宮ラグビー場で行われたAチームの試合は、
早稲田大学 35 - 34 流通経済大学
試合を観ていないので詳しい事はわかりませんが、 前半35-17、後半0-
17というスコアを見ると、あまり良いできではなかったのかなぁと思いました。ちなみにトライ数は5トライ-6トライと、早稲田の方が少なかったです。
この試合、岡田一平主将は出ていません。大きな怪我でなければいいのですが・・・。
そして、名護商工出身の(20)宮里侑樹選手が後半、アカクロデビュ一番乗りすごい
翌日6日、流経大・竜ヶ崎グラウンドで行われた試合は、
早稲田大B 35 - 26 流通経済大B
C 12 - 60 C
Bチームでは、②鷲野考成選手(桐蔭学園)、⑬フリン勝音選手(筑紫丘)、⑮伊藤大貴選手(春日丘)と、もうこの時期から1年生が出場しています。期待できます
春シーズン、夏合宿とどんどん強くなっていってほしいです