高校野球部マネージャー、専門学校野球部マネージャー、サッカーやフットサルのクラブチームのトレーナー、サッカーやラグビーの国体チームのトレーナー、新潟アルビレックスBCのトレーナー・・・大事な試合に必ず持って行くものがあります。
2015041217140000.jpg
なんだか奇妙な(笑)猿のハンドタオルキラキラ

以前のブログ『スクラムトライ』でも紹介したことがありました。今も変わらず、大切にしています。大事に日にしか使いません。

高校1年の夏、当時の野球部キャプテンからもらったタオルです。1年生から見た3年生のキャプテンといったらもうビックリマーク憧れは強く、心から尊敬する存在。

特に二人の間に恋心や特別な感情があったわけではなく、純粋なお土産でした。

なぜこのポーズなのかな、って今も不思議に思っています(笑)。もうちょっとかわいいデザインでも良かったのでは汗

でも、猿の顔も体型もファッションもポーズも微妙なこの感じがとても気に入っていますドキドキ


もう一つ、“ゲン担ぎ”的なお話。

4月13日の新潟アルビレックスBCのホーム開幕戦。私にとっても初めてのアルビの公式戦。

朝、開場のエコスタに着いて、緊張しながら車を降りてトレーナーベッドなどを降ろしていると・・・プチッドンッ

車の鍵についていたお守りが切れたんですえっ

一昨年6月、家族みんなで福島へ旅行に行ったとき、神社の入口の出店で買い物したときにもらったものでした。三味線のバチの形をした『バチがあたらない』お守り。2年近く車の鍵につけていました。

奇しくもその日の対戦相手は福島ホープス。

そのお守りが切れた・・・あせる

でも、きっと何かの身代わりになってくれたんだアップって思いました。

だからその試合でアルビは勝ちましたし、その後も私の身に悪い事は起きていませんチョキ

バチのお守り、ありがとうビックリマーク