新潟アルビレックスBC 12 - 4 群馬ダイヤモンドペガサス
詳しいスコアは → コチラ
アルビ勝ちましたー![]()
ヒットの数は新潟が10本、群馬が12本。
ヒットを打たれながらも要所を締めた先発⑪間曽投手。さすがエース
というピッチングでした。
6回途中から(99)渡辺(貴)投手、⑰中西投手、⑫山口投手、⑮雨宮投手、(66)塚田投手と赤堀監督の継投策がピタリとはまった勝利でした![]()
私は今日も失点シーンも逆転シーンも大量得点シーンも観ていません(笑)
ブルペンで準備する前に投手のストレッチなどをして、登板後の投手のケアとアイシングに明け暮れていました。勝てば、私は観れなくてもいいんです![]()
打撃陣は、中日、横浜でのプレー経験のある群馬(61)ソト選手をなんとか崩そうといろいろ工夫をして、ソト選手を早いうちにマウンドから降ろしたので、後半の相手の投手陣の大崩れを招いたんだと思います。
守備ではエラーやフィルダースチョイスも引きずらず、ちゃんと後続を切りました![]()
得点だけを見ると締まりのない試合のようですが、勝つべくして勝った試合です![]()
ウォーミングアップ前、ウォーミングアップ中の選手を見て、全体的に体が重そうだと感じました。
球団スタッフにその話をすると、毎年オープン戦が数試合雨で流れるところ、今年は1試合しか流れず、キャンプからオープン戦、リーグ開幕の疲労が出ているのではないか、ということでした。
そんな雰囲気の中で、しっかり集中して勝てたのは大きいと思います![]()
今日も伊勢崎市野球場までたくさんのアルビサポーターの方々が応援に来てくださいました。ありがとうございます![]()
途中から雨が降り、気温も下がる中、一生懸命声援を送ってくださって、本当に感謝しています![]()
群馬在住の友達、リョウコちゃんが旦那さんと応援に来てくれて、お土産と飲み会での一発芸案を私にくれました。ありがとう![]()
今月初めの決起集会で選手のみんながモノマネなど様々な芸を披露していくのを見て、『私も何か身につけないと』ととツイッターでつぶやいたら、リョウコちゃんが考えて作ってきてくれました。たくさんの一発芸案、読んでいてジワジワ笑える傑作集
ただ、作家の腕前は抜群ですが、実演する芸人(私)の技量がついていけません
シーズン通して腕を磨きたいと思います。
明日はまた舞台を悠久山球場に戻して、同じカードが組まれます。3連戦のうち2勝しておきたいです。
4月20日(月) 長岡市悠久山球場 13:00プレーボール
新潟アルビレックスBC - 群馬ダイヤモンドペガサス
アルビの先発は開幕戦で先発し、MVPにも選ばれた(51)渡邉(雄)投手です![]()
私は整骨院での仕事があるので行けませんが、明日も勝ちます![]()