本日、早稲田大学ラグビー部は上井草グラウンドで13:00から新入生の入部式、14:15から新歓試合を行いましたビックリマーク

1年生部員のみなさん、入部おめでとうございますクラッカー


宝石赤新歓試合の1年生メンバー宝石赤

① 井上 大二郎

② 鷲野 孝成

③ 尾島 拓樹

④ 小須田 隼人

⑤ 松井 丈典 (旭野・194cm・121kg)

⑥ 佐藤 健

⑦ 真田 慶太

⑧ 宮里 侑樹 (名護商工・スポーツ推薦)

⑨ 緒形 岳   (新潟県・新発田高校)

⑩ 水谷 彰裕 (ワセダラグビースクール出身)

⑪ 大塚 天喜

⑫ フリン 勝音

⑬ 須藤 空良

⑭ 桑島 慎吾

⑮ 神山 隆太

16) 小澤 祐仁

17) 山野 修治

18) 三輪 達哉

19) 入谷 怜

20) 西田 強平 (桐蔭学園・自己推薦)

21) 近田 和   (お兄さんも早大ラグビー部)

22) 佐藤 真吾

23) 栗原 慶

24) 堀越 良太

25) 辺津 勘太

26) 貝塚 陸  (お兄さんも早大ラグビー部)

27) 岩渕 翔  (佐沼・自己推薦)

28) 船越 明義

29) 伊藤 正弘

30) 千野 健斗

31) 児玉 響介

32) 桐ケ谷 稜介

33) 板垣 悠太


花園に出場した報徳学園PR峨家直也選手と高岡第一CTB吉田重治選手は、3月29日に私が見学に行った時リハビリをしていました。同じく春日丘FB伊東大貴選手は3月29日の新人練習で怪我をしてしまいした。

ジュニアジャパン、鹿児島実業FB桑山聖生選手ははてなマーク怪我でないことを願っています。

私が新人練習を観に行ったときに注目した選手は、SO水谷彰裕選手。グラウンドを観てすぐに目を惹きました目ラブラブ顔かなぁ。体格かなぁ。雰囲気かなぁ。とにかく好きな感じです。

LO三輪選手も“愚直”って感じで期待しています。


というわけで、仕事の私を置いて、妹は上井草へ行きました。

入部式で大東OB会長の言葉がとても印象に残ったと言っていました。「学生として自覚を持って行動すること。勝利の文化を受け継ぐこと。創部100周年に向けてしっかり意義を持って、実行の質を上げていくこと。」という様なことをおっしゃっていたそうです。特に『勝利の文化』という言葉にグッときたとキラキラ

岡田一平主将は「日々努力することは当たり前で、仲間のために体を張ったプレーをしよう。」という言葉を新入生に贈ったそうです。


試合に出ていないメンバーも含めて今年の新入生は選手42名、マネージャー1名、レフリー1名の44名と例年より大勢です。ここにまたトレーナーと分析の新入生も加わるでしょう。

新発田SH緒形岳選手の入部が本当に嬉しいですビックリマーク新潟県出身の早大ラグビー部員は久しぶりですキラキラ先輩方を見るとSHは層が厚そうですが、アカクロ目指して頑張ってくださいビックリマーク

新人総代は、名護商工NO8宮里侑樹選手星「この環境に感謝して、仲間たちと精進していきます」という様な決意表明だったそうです。早大ラグビー部っぽいイイ顔してますドキドキ


もちろん、この代も温かく見守り、熱く応援させていただきますメラメラ