プロ野球独立リーグルートインBCリーグが4月11日(土)にいよいよ開幕します
今年から2チーム増えて、8チームで戦います
新潟アルビレックスBC
群馬ダイヤモンドペガサス
福島ホープス
武蔵ヒートベアーズ
信濃グランセローズ
富山GRNサンダーバーズ
福井ミラクルエレファンツ
石川ミリオンスターズ
新潟アルビレックスBCの開幕戦は福島で、ホーム開幕戦は4月12日(日)です
4月11日(土) 13:00 開成山野球場
福島ホープス vs 新潟アルビレックスBC
開幕投手は新潟(51)渡邉雄大投手、福島⑱高塩将樹投手。
渡邉投手は、長岡市・中越高校→青山学院大学出身。昨年はルーキーながら先発ローテーション入りし、7勝(2完投)2敗。チームで3番目の勝ち星をあげました2年目となり、昨年より精神的に強くなって、さらに大舞台で活躍してくれると思います。
高塩投手は、昨年は富山のエースとしてリーグ2位の10勝をあげ、6月には月間MVPにも選ばれている好投手です。強敵ですが、新潟の打線が打ち勝ってくれるはずです
4月12日(日) 13:00 HARD OFF ECO スタジアム新潟
新潟アルビレックスBC vs 福島ホープス
当日、エコスタでは様々なイベントが企画されています
ホーム開幕戦恒例の大餅まき2500個のお餅をはじめ、お菓子、文房具、球団公式グッズなどたくさんの景品がスポンサーの皆様からの提供でまかれます
餅まきに参加される方は、12:05までに1塁側専用レーンからライトスタンド入場口へお越しください。
12:46から開幕セレモニーが行われます。その中で新潟県民歌の斉唱があります。公式戦の試合前に毎回歌われていて、スタッフ・選手の皆さんも大きな声で歌っているのですが、私はまだ覚えていません赤堀監督はもう歌えるのかな・・・
始球式は泉田裕彦・新潟県知事。
昨年までは監督、現在ギャンバサダー(PR大使)のギャオス内藤さんも応援に駆けつけてくれるそうです。
今まで黙っていましたが・・・
福島ホープスが今年新しく参入することが決まり、監督・コーチが発表されたとき、実は私は福島のファンクラブに入ろうと思っていました。
岩村明憲選手兼任監督、大ファンです宇和島東高時代、春の選抜でのホームランをテレビを見てファンになり、ヤクルト1年目にサインをいただいて写真も一緒に撮っていただきました。ラグビー選手はたくさんのツーショット写真を持っていますが、プロ野球選手は岩村選手ただ一人です。
真田裕貴投手兼任コーチ、大大ファンです巨人1~3年目の頃、ファンレターやプレゼントを何度も送りました。昨年ヤクルトを自由契約になったとき、アルビレックスに入らないかなぁとほのかな期待を抱いていましたが、チームは違ってもBCリーグに来てくださって感激です
このお二人の入団・就任を知って、新潟より福島を応援しなくちゃなんて思っていたところ、アルビレックスにトレーナーとして関われることが決まって、ファンクラブ入会を断念(笑)。
だから開幕戦は、また違った意味でドキドキなのですお二人と同じグラウンドに立てるなんて
写真とか・・・できないですよね(笑)握手くらいなら、きっと・・・。