今日はお休み。
実は今日休んだ後、9月末までの半年間休みがありません(笑)。
休みがないのはまたいいとして、ラグビーを観に行けないことに耐えられるかどうか・・・

ということで、今日は上井草へ行きました早稲田大学ラグビー部の新人練習です
香港セブンズ生中継より、プロ野球中継の五郎丸選手のゲスト解説より、早稲田ラグビーが観たかったのです。
早稲田ラグビーファン歴8年の私ですが、新人練習を観るのは初めてです。
良い緊張感とやる気が伝わってきて、私まで背すじが伸びました

毎年早稲田は、Aチームでも他の大学より体が小さい選手が多いですが、今年の一年生は体が大きい選手がたくさんいると思いました。
早稲田ラグビー部史上最大の新入生、松井選手も頭一つ出てはいますがそんなに目立たない気がしました。その松井選手、走るのはちょっと苦手なようです

ジュニアジャパンから戻って来た桑山選手、いいです体の大きさとバランス、強さ、スピード、見ていてワクワクします。顔も好き
一年生は練習着の前と後ろに大きく名前を書いていますが、桑山選手が一番大きな字で、『山』が短パンで隠れていました。そういうところも好きです
他にも気になる選手が何人かいました。入部式で晴れて入部が認められたら、また書きたいと思います。

早稲田ラグビーにパワーをもらって、これからの半年間、タフに前向きに挑戦していきます


そして、もう一人パワーをくれる人、友達のナオに会いに、富山へ車を走らせます
自宅から富山へ行くより2倍の時間がかかります。でも、両方外せなかったので、欲張っちゃいました


自宅のまわりにはまだ雪が残っていますが、上井草の桜はもう咲いていました。
2015032911460000.jpg