先日、九州電力キューデンヴォルテクスの退団スタッフ・選手が発表され、平田輝志監督(早稲田大学出身)の退任を知りました爽やかで優しくて知的な方。本当に残念です。
在籍8年のCTB大坪弘明選手、在籍13年のSO久木元孝成選手も引退。大坪選手は佐賀工業高校から入団、たしか一度引退してまた現役復帰していた選手だと思います。久木元選手は早稲田大学出身で、九電ではクラブキャプテンを務めたこともあります。
瓜生丈治ヘッドコーチ兼BKコーチが監督に就任して、トップリーグ昇格を目指します
来季もFL松本允選手のタックルに期待しています
さらに今日、宗像サニックスブルースが退団選手を発表。
NO8 西端 要選手(在籍14年)
FL/NO8 菅藤 友選手(在籍14年)
FL 西浦啓三選手(在籍11年)
PR 高田 卓選手(在籍 5年)
LO 黄 徹秀選手(在籍 4年)
HO 中村 彰選手(在籍 3年)
PR/LO ジェイコブ・エリソン選手(在籍2年)
WTB/FB 高 健二選手(在籍2年)
CTB 高山国哲選手(在籍1年)
トップキュウシュウに降格してしまったサニックス、たくさんの選手がチームを去ります
東芝から移籍したばかりの高山選手には、8月のトップリーグの試合後、選手カードにサインをしていただきました。とっても優しくて、ファンになったばかりだったのに・・・今月のオールスターが最後のプレーとなってしまったのでしょうか?
西端選手、菅藤選手、西浦選手と3人の熱いハードタックラーが一度にいなくなってしまうのは痛いです西端選手の元気なプレーをもう観ることができないなんて
2010年、福岡でのオールスターで西端選手と
プレーを観てファンになって、このとき初めてお話しましたが、と~っても面白くてますます大好きになりました
日本代表WTBカーン・ヘスケス選手は、トップキュウシュウに降格してもチームに残留。男気を感じますヘスケス選手のトライでトップリーグへ
もちろん、SO田代宙士選手の活躍も期待しています
この2チームがいるトップキュウシュウ、観に行きたいなぁ。。。