野球新潟アルビレックスBC本日キャンプインビックリマーク

ルートインBCリーグの他のチームも各地で一斉に始動しましたNEW


新潟市ハードオフスタジアムで朝9:15からスタート。

天気予報はあまり良くなったのですが、私が晴れ女ぶりを発揮して(?)快晴晴れ予想最高気温も9℃とありましたが、たぶん15℃くらいあったと思います。寒さ対策より日焼け対策が必要でした。

まず、円陣で藤橋社長、赤堀監督が選手に気合いを入れまました。

私も11日の体力測定から2回目の自己紹介。「全力でサポートしますビックリマーク


全員揃って首、肩、胸、背、腰を念入りにストレッチ。

球場を一周ゆっくりとジョギングした後、ラダーとミニハードルを使ってウォーミングアップ。

その後、投手と野手に分かれて練習を行いました。

キャンプは、選手全員がそれぞ自主トレである程度体を作った状態でスタートするので、初日からシートノックやブルペンでのピッチングなど実戦的な練習をします。もう来週からオープン戦が始まって、4月11日(土)に公式戦が開幕するのです。

とはいえ、初日飛ばし過ぎると怪我をするので、選手が張り切り過ぎないように注意を払わなければなりません注意


トレーナーといっても、チームスタッフが充実しているわけではないので、練習中は用具の片付けやボール拾いなど何でもやります。野球部マネージャーをしていた高校時代以来、久しぶりに硬式ボールを触って、とっても懐かしかったですニコニコ

選手のストレッチの補助、選手がちょっとした体の痛みについて聞いてきてそのドアバイス、ピッチングを終えた投手のアイシングなど、忙しく動き回っているうちにあっという間に15:30になり、終了ベル

その後2時間程、トレーナールームで選手のケアをして今日の仕事が全て終わったのが18:00頃でした。

充実した幸せな一日キラキラ

昼食のために用意していたおにぎりを18時に食べました(笑)あせる

でも、マネージャーの宮平さんはもっと一日中動き回って、本当に大変そうだったので、私の忙しさなんてまだまだです。


プロ野球チームのキャンプ初日を見るのは初めてなので他と比較できませんが、いつもこんなに良い雰囲気なのかなぁ?とびっくりしたくらい良い雰囲気でしたアップ

見えにくい外野席だけの解放だったのに、サポーターの方々も見学にいらしていて、みんなで作り上げていくチームなんだと改めて思いました。

アルビレックスBC2015、絶対いいチームになりますビックリマーク


今日の練習の様子は → コチラ