新潟アルビレックスBCの今シーズンのスローガンが発表されました
『全力』
赤堀監督のコメント
走る、投げる、打つ、全てのプレーに全力。
挨拶も全力。サポーターサービスも全力。
手を抜かずに何事も全力で取り組むことが成長へつながる。
「全力」を貫くことで、野球の技術はもちろん、諦めない力や
一社会人としての礼儀やマナーも身に付けたチームを作る。
全力。この言葉、大好きですラグビーみたい
私が初めてチームに関わるシーズンにこのスローガン、なんだか背中を押してもらっているようです。
でも、意外でした。赤堀監督の現役当時の印象は“クールな救援投手”だったので。きっと理論的、技術的なこともしっかりあって、根底で一番大事なのは「これ」ってことですね。
私も全力で頑張ります
11日、トレーナースタッフで話していたとき、「彼らは追試中なんだ」というお話がありました。実力はあるけど高校、大学で合格できず、今次のチャンスをもらっている状態。その選手たちがNPB(日本プロ野球)に入れるように、なんとか私たちで押し上げていきましょうと。
私も気持ちも一層熱くなりました
アルビレックスのスローガンが発表された日と同じ日、関東ラグビー協会から春シーズンの予定が発表されました。
4月19日(日) 東日本大学セブンズ 8:30~
26日(日) オール早慶明戦
5月 2日(土) NZU - 関東代表 11:00
日本代表-香港代表 14:00
5日(火) 流経大 - 早稲田大 12:00
NZU - 関東学生代表 14:10
会場は全て秩父宮ラグビー場です。
NZU(ニュージーランド学生クラブ代表)が来るんですね生ハカ、いいですね
全ての試合を観たいです。昨年までなら5/2以外は全部観に行っていました。でも、今年はアルビレックスの試合があるので、全部行けません。覚悟はできていたつもりでしたが、実際、予定が発表されると未練タラタラです
しかも、4月4・5日の東京セブンズに向けて7人制日本代表スコッドが発表され、その中に九州電力NO8髙井迪郎選手の名前が
行きたい~。行けない~。
とにかく、全力
今シーズンずっと言い続けます。