今シーズン、過去最高8位でシーズンを終えたNTTコミュニケーションズシャイニングアークス。先週、退団選手が発表され、2月14日(土)、退団セレモニーを行いました。
【 退団選手 】
PR 山口泰生選手 (34歳、在籍6年)
SH 岡健二選手 (32歳、在籍5年)
NO8 トッド・クレバー選手 (32歳、在籍3年)
CTB マット・サンダーズ選手 (26歳、在籍3年)
WTB 伊藤拓巳選手 (25歳、在籍3年)
引退の理由も皆さんそれぞれあると思いますし、これから別のチームでプレーする選手もいれば違う舞台で活躍する方もいると思います。これからも応援しています。
岡選手は慶應大出身なので、4月の全早慶明戦が引退試合となるのでしょうか?
クレバー選手はもう日本ではプレーしないのかな残念です。でも、今年はW杯があります。アメリカ代表キャプテンとして活躍するのを楽しみにしています
私は選手にサインをいただいたり一緒に写真を撮っていただりするのが好きです今までたくさんの選手の方々にご協力していただきました。皆さんいつも優しくて丁寧で感動します
今シーズンが始まる前に、まだ声をかけたことがない選手で今シーズン中に声をかけたい選手を、妹と相談して決めました。目標にした選手は、NTTコム・NO8クレバー選手とサントリーCTB松島幸太朗選手
そして、
8月、秩父宮ラグビー場で目標達成思った通り、紳士
外見も人柄も素敵な方でした。
松島選手には声をかけられないまま今シーズンを終えそうなので、来シーズンに持ち越します。
突然ですが、『アウトデラックス』という番組をご存じですか?マツコデラックスさんファンの私は、よく観ている番組です。そこに有名人とツーショット写真を撮り続ける追っかけの方が時々登場します。その方を見ていると、なんだか私も・・・と心配になります。でも、仕事に支障をきたさないように、人の話に耳を傾けられなくならないように、そこはしっかりと気をつけます
話が飛んでしまいました
2月19日、NTTコミュニケーションズのホームページで、2014-2015シーズン終了の報告をしていました。
明日は日本選手権準決勝。ヤマハ、東芝、サントリー、パナソニックはまだシーズンが終わっていません。
そんな中、トップイーストDiv.1の日本IBMビッグブルーが今日、2015年度シーズン始動
トップチャレンジ出場へトップリーグ昇格へ
応援しています