今日の上井草は雨雨気温5℃。

かつて90%の降水確率にも勝ったことがある晴れ女の私ですが、今日はきっと心がないていたのでしょう。雨でした。

早稲田大学ラグビー蹴球部4年生追い出し試合キラキラ


朝、早稲田ラグビー部1年生がツイッターで大峯主将への気持ちをつぶやいているのを読んで、涙が止まりませんでしたしょぼん尊敬と感謝と信頼と・・・いろんなことを思い出して、久しぶりに泣きじゃくる程泣きましたしょぼん


上井草の早大グラウンドに着くと、ウォーミングアップをしている選手のみなさんの笑顔が真っ先に目に飛び込んできました目キラキラ

試合はまず、真剣勝負で4年生vs早稲田Aチームメラメラ

たぶん試合時間は20分。

4年生はファーストジャージを着てプレーしました。自分の好きな番号を着ていたようで、④番が二人いたり⑨番が二人いたり、交代で入ったメンバーも①~⑮番を着ていました。
追い出し試合(真剣)
本当に激しかったです。

大峯主将の容赦ないタックルも凄かったドンッ後輩はノットリリースザボール。

激しいプレーの合間の笑顔がまた良かったですニコニコ
追い出し試合(笑顔)
試合は、終盤⑧小谷田選手がトライ決めて、7-0で4年生チームの勝利ビックリマークこのトライも何人も一緒にインゴールへなだれ込む泥臭いトライで、見応えある試合でした。


真剣勝負のあとは、楽しい試合。

4年生③佐藤選手のキックオフで始まったり、後輩が一人ずつ交代でボールを持って⑥布巻選手に向かって走っていって、次々に布巻選手のタックルで仰向けに倒されていったり、マネージャーがボールを持って選手が優しくタックルにいったり、両膝がっちりテーピングをした4年生の選手が仲間に担がれてグラウンドへ入り、脚を引きずりながら歩いてプレーしたり・・・寒い中で観ているのに、心があったかくなりました晴れ


新旧主将
ノーサイド後、エール交換をし、大峯主将と岡田主将の新旧主将は何を話していたのでしょう。


4年生集合
4年生集合写真キラキラ

笑顔がはじけますにひひ
笑顔①

笑顔②
ずーーっと見ていたかったですラブラブ


4年生のみなさん、お疲れ様でしたキラキラ

たくさんの感動とパワーをありがとうございましたビックリマーク

チーム大峯大好きですドキドキ