本日、ジャパンラグビートップリーグ2014-15の年間表彰式が行われましたクラッカー

この表彰式、一度でいいから行ってみたいです。


MVP王冠1パナソニックSOべリック・バーンズ選手(2季連続2回目)

昨年の表彰式でのとても謙虚で真摯なコメントに感動して、それからバーンズ選手を尊敬の目で見るようになったのですが、今回も「受賞できて恐れ多い」と謙虚でしたキラキラ

バーンズ選手は得点王(156得点)とベストキッカー(成功率82.61%)も受賞。日本語で「また頑張ります」と言ったそうですニコニコ


新人王王冠2神戸製鋼WTB山下楽平選手


最多トライ星NEC・WTBネマニ・ナドロ選手(3季ぶり2回目)

         ヤマハNO8堀江恭佑選手(初)

         神戸製鋼WTB山下楽平選手(初)


ベストホイッスル旗麻生彰久レフリー(2季連続2回目)


ベストフィフティーン15

①パナソニックPR稲垣啓太選手(2季連続2回目)

②パナソニックHO堀江翔太選手(2季連続5回目)

③神戸製鋼PR山下裕史選手(初)

④神戸製鋼LOアンドリース・ベッカー選手(初)

⑤神戸製鋼LO伊藤鐘史選手(初)

⑥キヤノンFLアダム・トンプソン選手(初)

⑦東芝FLリーチマイケル選手(2季ぶり3回目)

⑧ヤマハNO8堀江恭佑選手(2季連続2回目)

⑨パナソニックSH田中史朗選手(4季ぶり4回目)

⑩パナソニックSOべリック・バーンズ選手(2季連続2回目)

⑪神戸製鋼WTB山下楽平選手(初)

⑫サントリーCTB松島幸太朗選手(初)

⑬神戸製鋼CTBジャック・フーリー選手(4季連続4回目)

⑭パナソニックWTB山田章仁選手(3季連続4回目)

⑮ヤマハFB五郎丸歩選手(4季連続4回目)


今季は、100試合出場を達成した選手が16人もいました祝日


私はガラケーなので見れませんが、スマートフォン向けアプリで取り扱うデータに基づいた表彰、公式アプリ賞は、

スクラム富士山東芝ブレイブルーパス(キープ率96.4%)

ラインアウト虹東芝ブレイブルーパス(キープ率85.9%)

タックルメラメラパナソニックLO谷田部洸太郎選手(タックル成功率90.8%)

ボールハンターメラメラキヤノンNO8菊谷崇選手(ターンオーバー数22回)

東芝のセットプレーの安定感、素晴らしいです合格タックルとターンオーバーの1位が日本人選手というのも嬉しいですキラキラやっぱり菊谷選手すごいドキドキ


受賞された皆様、おめでとうございますビックリマーク今シーズンも感動をありがとうございました!!

ラグビーマガジン来月号で毎年恒例の各賞を選ぶ読者アンケートがあるはずです。

私の好みで選ぶと、顔ぶれがだいぶ違ってきそうにひひ選ぶのが楽しみです音譜