ジャパンラグビートップリーグ プレーオフトーナメント
LIXIL CUP 2015 セミファイナル
神戸製鋼コベルコスティーラーズ(TL1位)
vs
ヤマハ発動機ジュビロ(TL4位)
近鉄花園ラグビー場 14:00キックオフ
ワクワクします メンバーは→コチラ
神戸製鋼⑩山中選手、⑪中濱選手、⑬今村選手、ヤマハ⑨矢富選手、⑩大田尾選手、⑬宮澤選手、⑮五郎丸選手と早稲田OBがたくさんしかも、神戸⑩山中選手と⑪中濱選手とヤマハ⑬宮澤選手は同級生
素晴らしい舞台での対決、とっても楽しみです
セカンドステージでの対決は、神戸製鋼40-10ヤマハ。
今月13日、都内で行われたトップ4監督・主将の会見では、ヤマハ清宮監督が神戸ゴールドHCに「ギャリーHCは、ここまで日本に良い思い出ばかり持っていると思うので、最後に苦い思いもして帰ってもらえるようにしたい。」とジャブ
ラグビー共和国のヤマハ主将⑦三村勇飛丸選手の特集は、とっても感動しました
キャプテン4年目の三村選手。明治大学時代レギュラーとして活躍していましたが、卒業後はトップリーグでプレーするつもりはなかったそうです。
それでも堀川ヘッドコーチの「必ずもう一度強化するから、信じて来てくれ。」という言葉で入社を決意。当時ヤマハは本格強化が停止中でした。
そして、清宮さんの監督就任。清宮監督について「ラグビーってここまで考えなくてはならないのか、と感じた。」そうです。この指導により、三村選手のモチベーションは上がり「今が一番楽しい。」と
三村選手の今季のタックル数は144。チームNO1リーグ全体でも3位
学生時代からの激しいプレーで、首から上の裂傷だけで37針縫っているそうです
裂傷はまだいいとして、頸椎とか大丈夫でしょうか
リーグ戦終盤にグググッと調子を上げてきた2チームの対決
神戸⑭山下選手はルーキーながらトライ王プレーオフでもトライを取ってチームを勝利へ
正確な数字はわかりませんが、メンバーの日本代表キャップの合計は神戸製鋼の方が多いのではないかと思います。
特に一列目は神戸①平島選手・②木津選手・③山下選手の代表一列目。対するヤマハの一列目は①山本選手・②日野選手・③田村選手とキャップ数0。スクラムも注目です