行ってきました、秩父宮ラグビー場
今週末のトップリーグのメンバー発表を見た妹が、「金くんスタメン観たいっ」と言ったのがきっかけでした。
私も早稲田が負けて毎日寂しさが振り払えなかったので、早稲田OB選手の皆さんにパワーをもらおうと足を運びました。

秩父宮で行われた第一試合は、
東芝ブレイブルーパス - ヤマハ発動機ジュビロ

ヤマハ⑨矢富選手、⑩大田尾選手、⑬宮澤選手、⑮五郎丸選手、(22)曽我部選手が早稲田OBです
ヤマハのウォーミングアップを見に行くと、これまた早稲田OBのHO伊藤平一郎選手がタックルダミーを持ってアップのサポートをしていました。それが見れただけでも嬉しかったのに、ウォーミングアップ後、平一郎選手が「あけましておめでとうございます今年も応援よろしくお願いします。」って挨拶してくださって感激しました今年もイイコトありそうです
スタンドでWTB田中渉太選手も見かけました。

試合は、ヤマハが気迫のこもったプレーで東芝を圧倒。
⑨矢富選手の速いパスと素晴らしい反応のディフェンス。東芝を翻弄する⑩大田尾選手の引出しの多さ。⑬宮澤選手の激しいタックル。⑮五郎丸選手の正確ですごい飛距離のキック。
FW戦で優位に立ったヤマハが先手、先手・・・でも、後半途中、東芝(23)ステイン選手が入ってから、東芝のたたみかけるようなアタックはすごかったですあっという間に2連続トライを取って1点差に詰め寄り、さらに逆転ムード
それでも、ヤマハが必死に守って

東芝 28 - 29 ヤマハ
マン・オブ・ザ・マッチはヤマハ⑧堀江恭佑選手☆

グリーティングタイムでは、ヤマハ①山本選手と③田村選手にサインをいただいて写真も撮っていただきました
山本選手は11月にノーサイドクラブで行われたラグビーアナライズでお話したのを覚えていてくださって、「お久しぶりです。あけましておめでとうございます。」って
なんて素敵な日でしょう


第2試合は、
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス - サントリーサンゴリアス

この2チームはもう早稲田祭り
コム①上田選手、②須藤選手、⑦金選手、⑨西橋選手。
サントリー②青木選手、③畠山選手、⑦佐々木選手、⑭中づる選手、⑱垣永選手。
両チームともメンバー外にも早稲田OBがたくさんいて、きっとアフターマッチファンクションは豪華でしょう。

妹はサントリー⑦佐々木選手とコム⑦金選手の啓光学園→早稲田大の先輩・後輩対決に大興奮
私は後半途中のコム①上田選手対サントリー⑱垣永選手のスクラムに大興奮
この2人は東福岡→早稲田大で一学年違い。しかも2人とも早稲田大学主将

試合は、NTTコムの激しいブレイクダウンに、珍しくハンドリングエラーが多かったサントリー。第1試合と同じく大接戦。
最終的にはスクラムで優位に立ったサントリーが競り勝って、

NTTコム 17 - 18 サントリー
マン・オブ・ザ・マッチはサントリー⑫小野晃征選手☆

試合前後にコム⑦金選手のお母様とお話して、さらにコム②須藤選手のお父様を紹介していただきました
2015年ラグビー初観戦は早稲田パワー全開
た~くさん元気をもらいましたありがとうございました。

そしてラグビー場では、ラグビー仲間の方々にたくさんお会いして、新年のご挨拶ができました。
皆さん、今年もよろしくお願いします