昨日、近鉄花園ラグビー場で大学ラグビーを観戦した後、たあくんさんと妹と3人で純ソウル料理『明月館』へ行きました
そうですご存じの方も多いと思いますが、明月館は早稲田大学→NTTコムFL金正奎選手のご実家です
ずーっと行きたくて、やっと念願叶いました
お肉のメニュー選びと焼き加減はたあくんさんにお任せ
お肉もキムチも冷麺もテールスープも全部美味しかったです
お忙しい中、金選手のお母様も来てくださって、金選手の小さい頃のお話など、いろんな話をしていただきました書きたいけど書けない話ばかり(笑)。ますます金選手のファンになりましたし、ラグビーを好きになりました
金選手のあの人懐っこいあったかい人柄はお母様からの遺伝なんだなぁ、と思いました
実は、2年間休んでいたブログを再開するきっかけをくださったのは、金選手のお母様なんです。金さんは、以前の私のブログを読んでいてくださって、今年の2月、日本選手権のヤマハ戦の後に声をかけてくださいました。びっくりしましたが、本当に嬉しくて、またブログを書きたいなぁと思いました
その後、メールなど何度かやりとりして、昨日初めてゆっくりお話してまた大好きになりました今日『もっとお話したかったのに時間が足りませんでしたね』とメールをいただいたくらい、お話が尽きず・・・夕方6時前に始まった食事が気づいたら9時を過ぎていて、「あっ
帰らなくちゃ
」と慌ててお店を出ました。
時間があっという間過ぎて予定より出発時間が遅れ、途中の雪もあって、自宅に着いたのは今朝5時少しだけ寝て、すぐに出勤しました。
でも、美味しいお肉と楽しい時間でフル充電一日笑顔で働けました
早稲田は勝ちましたし、本当に昨日は幸せな一日でした
たあくんさん、妹のカヨ、金さん、田邊さんご夫妻、藤田選手のお父様、卒業したマネージャーの花菜子ちゃんとご両親、昨日お会いした皆さん、ありがとうございました
そして、金さんからものすごくものすごく貴重なプレゼントを頂きました。
昨年の垣永主将・金副将の学年で作ったスウェットだそうです。「タンスのこやしになっていたから」とおっしゃっていましたが、貴重すぎますっしかも「絶対じゃんじゃん着て」なんて、もったいなくて
でも、せっかくなので、お言葉に甘えて着させていただきます