皆さん、もうお手元にありますかはてなマーク
大学選手権展望号
ラグビーマガジン・第51回全国大学ラグビー選手権展望号ドキドキ

大学ラグビーファン必見ですビックリマーク


早稲田大学FL布巻峻介選手のインタビュー、とーってもイイですラブラブ!

『史上最高の「荒ぶる」を』、読んでいるだけで優勝できそうな気になってしまいますラブラブ


同志社大学WTB松井千士選手のインタビューの冒頭、『ボールを持つと、花園のスタンドに黄色い歓声が巻き起こる。』いいですね音譜こういう選手がもっとたくさん出てくれば、ラグビーファン、特に女性ファンが増えますアップ


佐々木隆道選手(早稲田→サントリー)、井上大介選手(天理→クボタ)、平原大敬選手(帝京→コカ・コーラ)、金井健雄選手(慶應→サントリー)、三上正貴選手(東海→東芝)、竹山浩史選手(関東学院→キヤノン)、宇佐美和彦選手(立命館→キヤノン)、築城昌拓選手(福岡→コカ・コーラ)、日和佐篤選手(法政→サントリー)の現役トップリーガーの大学選手権の思い出も感動します。


そして、私が一番ドキッ恋の矢とした写真・・・

27ページの・・・

筑波大学SO山沢拓也選手の・・・

腕の血管恋の矢

私、血管フェチなんです。中でも上腕に出る血管が一番好きドキドキこんなことご本人が知ったら気持ち悪がるでしょうが、この写真の山沢選手の血管、大好きですラブラブ!


大学ラグビー選手権展望号、本当に素晴らしい内容なんですが、たった一つだけ疑問が。

表紙。

帝京大学SH流大主将、

明治大学PR勝木来幸主将、

早稲田大学FL布巻峻介副将。

あれはてなマークなぜはてなマーク

でも、思い出しましたひらめき電球当時早稲田大学主将だった有田隆平選手が表紙を飾った大学選手権展望号。当時の大会、早稲田は優勝できませんでした。だから今年はグッド!