ギャオス内藤監督の退任が発表されてから1ヶ月以上、後任の発表がなかなかなくて心配していましたが、今日発表されました
新潟アルビレックスBC新監督に赤堀元之氏
1992~94年、96、97年に最優秀救援投手となった近鉄の抑えのエース現役時代の活躍を私もしっかり見ています。嬉しいなぁ
今日、整骨院に治療に来たアルビの選手は、赤堀監督の現役時代を知らないと言っていました。年齢の差かな(笑)
赤堀監督は2004年現役引退後、2005~09年、11~14年にオリックスでコーチを務めていて指導経験もバッチリ期待しています。
2011年にアルビの監督を務めた橋上秀樹氏の推薦だそうで、もう選手から信頼されている様子です。
そして、新入団選手も発表されています
まず、2010~11年アルビレックスBCに在籍し、2012~14年読売ジャイアンツ育成選手だった雨宮 敬選手がチームに復帰。背番号は⑮番。
雨宮 敬 (あめみや たかし) 投手 (27歳)
右投・右打 174cm・85kg
山梨県出身 山梨学院大付属高校→山梨学院大学
続いて、11月28日に行われたドラフト会議で指名された選手です
前川 哲 (まえかわ さとし) 投手 (18歳)
右投・右打 179cm・81kg
新潟県柏崎市出身 新潟産業大学付属高校
髙井 俊 (たかい すぐる) 投手 (19歳)
180cm・77kg
新潟県見附市出身 東北高校→悠久栄養調理専門学校
仲村 竜之介 (なかむら りゅうのすけ) 捕手 (25歳)
右投・右打 180cm・80kg
沖縄県出身 沖縄尚学高校→帝京大学→ビッグ開発ベースボールクラブ
桑田 真樹 (くわた まさき) 外野手 (22歳)
右投・左打 180cm・78kg
東京都出身 桜美林高校→桜美林大学
前川選手と髙井選手は、11月16日に行われたトライアウトで私も印象に残っています。
前川選手は遠くから見ても、姿勢やユニホームの着こなしが“雰囲気がある”選手という印象。
髙井選手は常に140kg台のストレートを投げていました。緊張のためか、この日のコントロールはイマイチでしたが
実は髙井選手、私の友達の親戚。ドラフト指名後に知りました。びっくりしましたし、とっても嬉しかったです応援します
そして、桑田選手は、PL学園、読売ジャイアンツでエースとして活躍した桑田真澄さんの息子さんどんな選手なのか、と~っても楽しみです
新監督就任記者会見は12月9日(火)13:00から、新入団選手の記者会見はその後14:00から行われます