今日は、秋田市あきぎんスタジアムへ行って来ました
ジャパンラグビートップイーストDiv.1 第8節
秋田ノーザンブレッツR.F.C - 日本IBMビッグブルー
13:00キックオフ
トップイーストは全9節中これが第8節。10チーム中、8位のIBM(勝ち点5)と9位の秋田NB(勝ち点4)の対戦でした。
あきぎんスタジアムは、秋田国体でサッカー成年男子・新潟県選抜のトレーナーとして何試合もした思い出の競技場とっても懐かしかったです
⑤番は元NTTコムの木曽一選手です。やっぱり大きい加えて、元りリコーの⑭横山健一選手・⑮横山伸一選手と15人制・7人制の日本代表を経験した選手がいたためか、スタンドにはたくさんのお客さん
IBMの応援団もたくさんいましたし、地元・秋田NBの応援の方々もたくさんいて、地元に愛されているチームなんだなぁと思いました
入れ替え戦を回避したい両チームの戦いはとっても熱かったですシーソーゲーム
日本IBM 28 - 20 秋田NB
( 前半 7 - 5 )
( 後半 21 - 15 )
残り1分まで1点差の状態が続いていてハラハラしていましたが、最後に⑮横山(伸)選手のトライで突き放して、IBM応援団も大盛り上がりコンバージョンキックのときは、ベンチの選手が全員肩を組んでキッカーを見守り、試合に出ている14人は円陣を組んでいました。きっとこれがIBMの強さです
この勝利で、IBMは入れ替え戦を回避
試合後、スタンドに大きな声で挨拶するキャプテン⑦髙聡伸選手。
クールダウン後、聡伸さんと少しお話ができて、11月29日のお誕生日プレゼントを渡せました⑨山中俊幸選手が10月26日に100キャップを達成したお祝いも渡せました
本当に素晴らしい試合をありがとうございました
この試合、一緒に観戦したのはアスレティックトレーナー講習会で仲良くなった秋田のATイシダさんイシダさんも今日の試合の熱さに感激していました。
試合後、二人でお茶して近況報告イシダさんのハッピーオーラもらいたいな
お土産もいただいて、ルンルンで帰って来ました
ラグビー三昧のこの3日間、一昨日夜は高田馬場、昨日の昼は秩父宮、昨日の夜は柏、そして今日は秋田。とうことで走行距離1300km苦労なく運転できました。
明日からまた仕事頑張ります