昨日は、プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグ合同トライアウトを見学しましたBCリーグの群馬、新潟、信濃、富山、石川、福井、埼玉、福島の8球団の合同トライアウトです。
会場は群馬県伊勢崎市にある上武大学野球場
前日22日(土)に133名が受けた一次試験の合格者71名と、一次試験免除の8名による二次試験が9:30から行われました。
一次試験は50m走、投手はピッチング、野手は遠投・守備・フリーバッティング。
一次試験免除者は、NPB(日本プロ野球)・BCリーグ・四国リーグに在籍歴のある選手です。
昨日の二次試験は、シートノックとシートバッティングの実践形式。

暖かい日差しと青空というのどかな天気とは対照的に、グラウンドから緊張感が伝わってきて、スタンドいる私まで緊張してしまうくらいでした受験した選手の関係者なのか、私のようなただのファンなのか、スタンドには100人くらいの見学者がいました。
全員ゼッケンをつけていて、所属チームのユニホームを着ていてもチーム名が隠れていたので、どんなチームの選手が受験していいるのかはわかりませんでしたが、全体的に若かったです。一人、甲子園常連校のユニホームだったのは、色と左袖のエンブレムでわかりました
左袖に『NIIGATA』と書かれた社会人チームっぽいユニホームを着ていた選手を見つけ、ちょっと応援
私は技術的なことはわかりません。でも、一次試験免除のゼッケンをつけていた投手で、マウンドに立つ雰囲気がキラキラしている選手がいました
今季でコーチ兼任選手を引退し、シニアディレクターに就任した群馬ダイヤモンドペガサスのアレックス・ラミレス氏も来ていました。グレーとホワイトのストライプのジャケットに花紫色のニットが、とってもおしゃれで素敵でした
一昨日と昨日が関東、23日(日)に関西で合同トライアウトが行われ、11月28日(金)、新潟県長岡市・喜芳で行われるBCリーグ・ドラフト会議で指名されれば合格となります
このドラフト会議は一般公開されるそうで、興味がある方は→コチラ
。申込締切は11月20日(木)17:00です
出身地、野球歴から地元選手と判断される選手は、当該地元球団が優先指名権を保有。志高い選手にたくさん入団してもらって、BCリーグを盛り上げてほしいです
わざわざ群馬まで見学に行った目的はもう一つ。群馬に住む友達リョウコちゃんに会うためです群馬ダイヤモンドペガサスの試合を観に行ったり、昨日は旦那さんと日米野球を観に行った野球大好きなリョウコちゃん
ファミレスでガールズトーク3時間と~っても楽しかったです
リョウコちゃんの旦那さんのおかげで気に入ったスポーツ整形外科系の本も見つかって、高かった(¥9000ちょっと)けど思いきって買いました
リョウコちゃん、ありがとうまたよろしくね