ノエビアスタジアム神戸で行われた日本代表の試合は、テレビ観戦でした音譜

はじめはBS日テレでテレビ目慶應大学ラグビー部卒の浜本勇士さんがディレクター。

キレイな芝キラキラスタンドからも見やすそうなスタジアムですね。

日本代表の選手が大きな声で『君が代』を歌う姿、素敵ですラブラブ

本場マオリのハカは、これが正調?男らしく力強くゆっくりじっくり、いつも見るハカより長いバージョンでしたよね?カッコ良かった~ラブラブ!ゾクゾクしました恋の矢

BS日テレは試合途中にCMが入ったので、J SPORTSにテレビ目結構マニアックな大西将太郎選手(豊田自動織機)のゲスト解説、好きですドキドキ


マオリ・オールブラックス強すぎますしし座

全然倒れない、ハンドリングエラーしない、速い、強い、ブレない。大差がついても気が緩まないところも素晴らしかったです。

一緒に観ていた祖母が「すごい馬力馬」と。その通りビックリマーク

日本がやっと攻めていっても、マオリABがターンオーバーしてあっという間にトライ叫びその繰り返しでした。

①三上選手の怪我は心配ですが、⑯稲垣選手が前半9分から登場ビックリマーク新潟出身の選手が桜ジャージを着てピッチにビックリマーク感動キラキラタックルもラックへの体当たりも稲垣選手が一番回数が多かったのでは?そのくらいくらい体を張っていました

前半26分、マオリAB陣内深く、日本代表のラインアウト→モール→認定トライビックリマーク

日本代表の練習の成果が出たトライ、嬉しいです合格

後半6分、昨日『ラグビーウィークリー』で特集されていた⑳レレィマフィ選手が入り、元気なプレーでチームに活力を与えましたアップレレィマフィ選手が入ってから、試合がとっても面白かったですニコニコ

後半12分、(22)小野選手がディフェンスの間を抜いてさらに惹きつけて→⑳レレィマフィ選手がトライビックリマーク

後半24分⑱垣永選手登場ビックリマーク

そして、後半33分、ゴール前スクラムをガンガン押して認定トライ!!かっこいい~ラブラブ!


日本代表 21 - 61 マオリ・オールブラックス


堪能しましたラブラブ!

スタンドで観戦された方々、とっても羨ましいですドキドキ

来週の第2戦は、もうちょっと日本代表のタックルが観たいです。