昨日のレジェンドマッチに引き続き、2日連続のラグビー観戦、幸せです
上井草の早稲田グラウンドで行われた春季交流戦、早稲田大学-中央大学。猛暑の中13:00キックオフ
この試合、⑭荻野選手のキレがすごかったです自身が決めた6トライだけでなく、他の選手のトライのアシストも見事
少しパスがズレてノックオンになりそうなボールにも必死にくらいついてキャッチしたり、スピードとスキルが素晴らしかったです。
また⑩小倉選手もキレ味抜群タックルを受けながらノールックでオフロードパスをして荻野選手のトライをアシストしたり、ステップでディフェンスの間を抜けたり、タックルの強さも魅せてくれました
アタックでは一人一人がボールを持ってどんどん前に出て、速いパスをたくさん繋いでいく中でもノックオンなどのミスが少なくて、見ていて気持ちが良かったです
さらに、後半からSH(21)岡田選手が登場してからさらにテンポアップして、後半54得点
中央大が攻める場面でも、早稲田の粘りのディフェンスに中央大が我慢しきれずペナルティ。ノートライに抑えました。
早稲田の皆さんの動きの良さと集中力に、今日は涼しい日だっけ?と錯覚を起こしてしまう程でしたさすが大峯主将のチーム
早稲田大学 87 - 3 中央大学
早稲田大B 46 - 10 中央大B
Bチームの試合は、一年生SH⑨杉本選手に注目プレーを観るのは初めてでしたが、スタンドで見かけた印象と同じく、身のこなしがカッコイイ
トライも見れて嬉しかったです
最後までジャージを短パンの中に入れていたところも好きです
一年以上お会いしていなくて体調が気になっていた方に、今日グラウンドでお会いできて、それだけで今日行った価値がありました。「大峯くんが優勝してくれるから、絶対元気になりますよ」とお話しました。