一昨日、龍ヶ崎市での早稲田大学-流通経済大学の試合を観戦後、急いで東京・国立競技場へ向かいましたあせる

残念ながら、日本代表の試合前にあった様々なイベントは観ることはできませんでしたが、キックオフの30分前に席に着けました。母と妹と私の3人とも張り切って代表ジャージを着て観戦チョキ

スタンドはもう少し埋まるのかなぁと期待していたのですが・・・むっ


国立競技場改修前最後のスポーツの公式戦で、⑭藤田選手がハットトリック!!さすがですドキドキ

ノックオンにがっかりすることもしばしばありましたが、素早いパスワーク、観ていてとっても楽しかったですニコニコ

ウォーミングアップではピッチに、試合中はスタンドにいた菊谷選手。久しぶりに生で姿を見れて嬉しかったですラブラブ!

メンバー外で、福岡選手と松島選手が裏方の仕事を一生懸命している姿にも感動しましたキラキラ


この試合を観ていて気づきました。

①三上選手・②堀江選手・③畠山選手

⑯平島選手・⑰木津選手・⑱山下選手

イケメン一列目ドキドキみんなモテオーラがありますラブラブ

一番の私のタイプは山下選手かなぁラブラブ!選ぶのもおこがましいですね(笑)。


それとBK。

⑩田村選手・⑪山田選手・⑬サウ選手・⑭藤田選手・⑮五郎丸選手・(21)内田選手、映画が撮れそうですラブラブ映画『クローズ』みたいな映画

今日は試合内容から脱線していまいましたにひひでも、いつもこんな感じでラグビーを観ていますリボン


試合後のセレモニー演劇

平原綾香さんの『Jupiter』、本当に素晴らしかったです。

実はこの『Jupiter』と私が住む長岡は関わりが深いんです。中越地震の避難所でこの曲が流されて、みなんで乗り越えた思い出の一曲。その後、長岡花火では復興花火として『Jupiter』をBGMに『フェニックス』という花火が毎年あげられています打ち上げ花火

生歌はすごいキラキラ『Jupiter』の素敵な思い出がまた一つ増えましたアップ


一昨日、家に着いたのは夜中0時を過ぎていました。

スーパーラグビー、クルセダーズvsハイランダーズをテレビで少し観てから寝ましたラブラブ全然ノックオンしないラグビー、気持ち良かったです。