4月最後の日、卒業特集も10回目の今日が最終回です。
昨年度の4年生、選手・スタッフの全員の顔と名前が一致します・・・今年3月になって気づきました(笑)。
毎年Aチーム以外の試合や練習も観に行くので、ほとんどの部員を覚えますが、全員となるとなかなかないです。とても思い出に残る学年でした
先週、早稲田大学ラグビー部ホームページで、今年の3年生女子スタッフのインタビューがありました。
その中で「去年の先輩でかっこ良かった先輩は?」という質問に、トレーナーの森春奈さんはCTB水野健人選手、マネージャーの小野里綾子さんはCTB金澤男選手と答えていました
私はFL呉泰誠選手、HO須藤拓輝選手、LO平雄飛選手かなぁ
2人の女子スタッフが答えた後、レフリー・分析の山口明良くんが「僕は永山さん!」と(笑)。たぶん、一昨年の主務のLO永山選手のことだと思いますが、私の妹とタイプが同じです
金澤選手も水野選手も昨年の『国立をホームにしようプロジェクト』の中で、女性に注目してもらうために(?)イケメン選手としてプロジェクトホームページで紹介されていました
実は水野選手、FW好きの私ですが、東海大仰星のときから注目してました。男前だなぁと。
1~4年生夏までは怪我などで、アカクロを着るチャンスがなかなかありませんでしたが、4年生の公式戦ではアカクロを着て勝利に貢献。本当に頼もしかったです
先日の全早慶明チャリティーマッチでは全早明戦に出場し、弟さんである明治大学4年CTB水野拓人選手と直接対決
卒業後は一般企業に就職されていて、きっと今頃社会人として奮闘されていることでしょうファンとして勝手な望みは、タマリバなどでプレーを見たいなぁ。
4年生の皆さん、トップリーグのチームに入部した選手も一般企業に就職した方々も、新生活が始まって1ヶ月、もしかしたら今頃、希望より挫折しそうな気持ちになっている方もいるかもしれません。でも、大学4年間でいくつもの壁を乗り越えた皆さんなら、きっと大丈夫新しい舞台での活躍を祈っています