今日、早稲田大学ラグビー部の入部式と新人歓迎試合が上井草で行われました。

私は土曜日は仕事なので行けませんしょぼん

大峯主将の『北風』のキャプテンソロ、聴きたかったなぁ。どんな1年生が入ったのか見たかったなぁ。


卒業生の上田竜太郎選手や伊藤平一郎選手は、この新歓試合から私には目立って見えましたキラキラ

3年生の佐藤穣司選手は、松葉杖をつきながらもマイクを使わず、とっても大きな声で決意表明を叫んでいましたキラキラ

入部式見た学年は特に思い入れが強くなるので、今日も行きたかったです。


今年の決意表明は、國學院栃木から入った吉岡航太郎選手が新人総代だったようです。

新歓試合は、2年生 64 - 7 1年生


宝石赤 新入生 宝石赤

PR  大藤 伊織 (東京芸大附国際) スポーツ科学

    永井 隆平 (早稲田実業)    教育

HO  柴田 雄基 (千種)        文学部

    塚田 嶺至 (早大本庄)     文化構想

LO  加藤 広人 (秋田工業)     スポーツ科学

    水野 孟   (早稲田実業)    基幹理工

    吉満 慎吾 (本郷)        人間科学

FL  増田 宏人  (早大本庄)     文化構想

SH  吉岡 航太郎 (國學院栃木)    スポーツ科学

    杉本 頼亮  (京都・桂)      スポーツ科学

SO  野口 祐樹  (太田)        人間科学

    中野 厳   (早大学院)     社会科学

    埜田 啓太  (早稲田実業)    基幹理工

    横山 陽介  (桐蔭学園)     スポーツ科学

CTB 小谷 海知  (國學院久我山)  スポーツ科学

    作田 蓮太郎 (早稲田実業)    教育

    高橋 吾郎  (修猷館)       文化構想

WTB 石関 航平  (早大本庄)     商学部

    郷地 裕貴  (桐蔭学園)     人間科学

    佐藤 史也  (本郷)        教育

FB  黒木 健人  (高鍋)        教育

    細川 真守  (湘南学園)     基幹理工

分析 山本 将吾  (早稲田実業)    教育


この24名が今日から早稲田大学ラグビー部部員に加わりますビックリマーク精一杯応援しますビックリマーク

例年より人数がちょっと少なめですね。マネージャーとトレーナーもいません。新入部員説明会の後もう一度ホームページでマネージャーを募集していたので、希望者がいなかったのでしょうか?私が希望したいくらいなのに・・・べーっだ!


そして、注目はFL増田選手ビックリマーク3年前の新潟大学ラグビー部主将、現在北越高校ラグビー部コーチで新潟アイビスの選手でもある増田宇宏選手の弟さんビックリマーク嬉しいなぁニコニコ


さて、明日は秩父宮ラグビー場で東日本大学セブンズが開催されます。

早稲田大学のメンバーは、先週のYCACセブンズのメンバーとほぼ変わりません。一回戦は青山学院大学と対戦します。キックオフは9:41。

出場校と一回戦の組み合わせは→コチラ

覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、3年前のこの大会、増田宇宏主将の新潟大学が早稲田大学に勝利し、新潟大学がその日の主役に星

当時の早稲田大学メンバーには山下昂大主将と井口剛志副将も入っていました。増田選手が井口選手をかわして取ったトライは今でも鮮明に覚えています目キラキラ