前田 紘孝のエンタメ人生  -25ページ目

前田 紘孝のエンタメ人生 

映画プロデュースや、舞台・イベント・音楽などなど、

エンタテイメントに生きる、前田紘孝のライフスタイル。

鉄棒を、10年ぶり以上に触りました。


跳び箱や、マット運動は得意だったのに、鉄棒は大の苦手でした。


でも、今日逆上がりやってみたら、できました(笑)


31歳で、初成功です(笑)


できないって思い込んでることって結構ありますよね。。。

でも、やってみたら、意外とできちゃう時もあるだな♪って改めて感じた、日曜日でした(^_^)v


ちゃんちゃん♪


来週の日曜日は、ついにFAMILY2011が開催です。


来週の今頃、笑っていられるよう、残り1週間、ラストスパートしようと思います♪


読者の皆さま、ぜひとも応援よろしくお願いします(^_^)v
セコムしてますか?

もとい(笑)


円陣してますか?


前田 紘孝のハゲログ-111210_2130~01.jpg


おどりんちゅの合宿に参加しました。


皆、最高に輝いていました。


いい表情をしていました。


目標に向かって仲間と肩を組み、


チャレンジしてくれています。


経験則から、あ~、それは無理だな~。

君の話は、夢物語だね。


諸先輩方から、言われます。


現実は厳しく、諸先輩方のアドバイスは的を得ること、然りです。


そんな現実の厳しさを存分に味わってきた、ソウルエイジファミリーはどうでょう。


キラキラしてます。

HAMMER、BiG BEN、George-K。


不思議なことに、大学生のキラキラと一緒です。


アーティストという立場がありながら、このイベントのため、最大限のサポートをしてくれます。


僕らにとってはハードルの高いチャレンジです。


どうやったら成功できるのか。乗り越えられるのか。


本気で考えて、サポートし合う。

感謝、尊敬、思いやりの中に成立します。

だからこそ絆が深まり、幸せな時間が生まれる。


写真の円陣が、参加者皆さまと実際にはしなくとも、皆でしているような感覚でイベントに挑みたいと思います。


いつもいつも本当にありがとうございます(T_T)
3.11

未曾有の大災害。


自らの無力を心底感じた。


エンターテイメントって、衣食住でも、エネルギーでもない。


生物が生きることに直接的に関係ないもの。


極端にはそう思った。


仕事がストップしても経済はまったなしで動き、3.26映画「ピュ~ぴる」の初日

5.14には、渋谷Duoでのリリースパーティー。


皆さまに支えられて、両方成立しました。


僕らが今できる最大限のチャレンジをしようと思いました。

笑顔や元気、勇気や希望を届けることができる、エンターテイメントで、僕たちはやるしかない。


介護業界の方、

働くママを応援するマザーニア、

キッズ、大学生、オジサンバンドまで。

ステージ上では、メジャーもインディーズも、素人も関係ありません。


ジャンルと世代がバラバラなのに、煌めきや輝きは、どこか同じものを感じるはず。


12.18日まで

残り1週間、想いを伝え続けます。

ご予定合う方、各プレイガイドから、お買い求めになれます。キョードー東京に「FAMILY2011」ってお電話するのが一番早いです(^_^)v


前田 紘孝のハゲログ



前田 紘孝のハゲログ



よろしくお願いします(^_^)v


いつもありがとうございます♪