おはようございます♪
映画にしろ、音楽にしろ、イベントにしろ、舞台にしろ、出版物にしろ
様々な企業が打ち出す、商品やサービスにしろ、
必ず結果がついてきます。
ヒット映画なんかもどうしてヒットしたのか、
分析が非常に難しいです。
タイトルがよかったのか。
中身のクオリティがよかったのか。
宣伝がうまくハマったのか。
時代が求めていたものだったからか。
いろんな要素が、あって、結果があるものですが、
同業界の先輩の印象的な言葉をふと思い出します。
『いいものが売れないことはあっても、悪いものが売れることはない』
時に、プロデュース陣の誰もが、マネジメント陣の誰もが、この人は売れる!この曲は、イケる!この映画はヒットすると感じたものも、
タイミングの善し悪しで、結果が伴わなかったりする。
『勝負は時の運』
『人事を尽くして天命を待つ』
は座右の銘です。
最終的には、その時の風の流れが決めるかもしれない。
でも、世に出したい素晴らしい作品を、あれこれ悩み、あれこれ手段を遂行し、
よりよいものを創り続ける。
そこに必要なのは、
強い精神力と、絶え間ない冒険心、智力を養い、行動力を支える体力を持つ。
まさに心技体の鍛錬です。
ワクワクしやすい僕は、もっともっと鍛えねばなりません。。。(笑)
さぁ、頑張りまっしょい!