11/7 音楽処
あのヒトのインストアがあるので音楽処へ。
ちょっと早めの時間に着いたので
石川店長さんと立ち話中、
突然黒いかたまりが店長さんにどーん!
「!!!」
段差にけっ躓いて、ふぇ~!って顔したそのヒトは
ササキサオムさんです。
インパクト強めの登場です(笑)
いやいや。
来店、何回目?
周りのファンにも笑われてますよ。
もちろん、私も大爆笑。
-気を取り直して-
本番40分前に軽くリハ。
「本番でやらない曲をやろうかな」と
何曲か披露。
え?本番でやらないならリハじゃないよね?
#Hallelujha in the snow#を唄って
「これ、明日やるんで」と。
あはは~インストアのリハしようね。
そして明日のライブへ行く人にとってはネタバレです(爆)
-もいちど気を取り直して-
本番。
今回は「MOON CHILDの初期の曲を中心に・・・」と宣言していたので
オープニングは#タンバリン#
唄い終わってご挨拶。
「元MOON CHILDのササキオサムでーす。」
「この曲で、毎回♪お初にお目にかかります♪って唄うんだけど・・・
ササキオサムをはじめて観ますって人いるのかなぁ?(不安)」
客席から挙手あり。
「あ~良かった。じゃあ、合ってたね!」←何の確認?(笑)
#Just Made Love#では
「この曲はアルバム収録曲が足りなくて、
高校生の時にコンテンスト用で書いた曲を入れたんです。」てな
裏話を披露。
ソロの曲は#カザミドリ#のみで
他、アンコールを含めて全MOON CHILDでした。
私個人的には
#Blue Suede Shooting Star#が聴けて嬉しかったかな。
これ、いつもイントロはポロポロ奏でるのに
なかなか唄ってくれないので・・・。
しっかし、ホントに
リハでやってた#ある朝#と#Hallelujha~#を
本編でやらなかった~!
さすがです。
その場にいたファンサービスととりましょう。(たぶん・・・そういう事で・・・)
この日はさくっと40分ほどでライブ終了。
DVDをお買い上げの方にサインサービスして
本当に全部終了してからの
「ありがとうございました~。
気をつけて帰ってね。そこの段差に躓かないように~!」
・・・全くもって、面白い人です。ササキオサムさん(笑)
んで、翌日に続くのです。