オールリクエスト。 | ながきょんのブログ

ながきょんのブログ

ぼちぼち更新中。よろしくです。

LIVE月間最終日は

ササキオサム・オールリクエスト弾き語りワンマン2015~札幌遍~

一部~15分休憩~二部の約3時間。
ふぅ~。
でも、あんまりたっぷり感はなかったような?
たぶん休憩が入ったからと思われます(笑)

率直な感想として、楽しかった!半分、う~ん・・・半分。
ハーフハーフです。by浅田真央

楽しかった!部分は
今ではあまり聴く機会のない楽曲が聴けたこと。
#Stripe Blue#や#エンドルフィン#は気分がアガリマシタ。
靖幸ちゃんのモノマネは、本人自信があるだけに
良く似てたし(笑)田島貴男も似てました。
ま、お二方ともデビュー当時から唄い方や声質が似てるって対象にされていたしね。
モノマネするササキオサムはなかなか観れないので面白かったです。

う~ん・・・部分は
そのカバー曲の披露とリクエストされたRicken’s。
いや、もう少し言うと
Ricken’sをやる前の、客席とのやり取り(苦笑)

オ「次はRicken’sというユニットの曲なんだけど・・・#グラフィティ#というのを・・・」
客「そっちかぁ」
オ「なんか・・・そっちかってがっかりしたような感じ?」
客「いや、(1人でやると)難しいから、大丈夫かな?って」
オ「大丈夫だよ!・・・大丈夫だよ。・・・大丈夫だよ、たぶん」

こんな感じ。気分ダダ下がりです。
会場内は笑いで終了してたけど
私個人は「マジか?」って感じで、若干、ご立腹でした(苦笑)
だって、19年もプロでやってるミュージシャンに
「大丈夫?」はないよね。
気持ちはわかるし、ファンとして親心だろうけど本人に伝えちゃ駄目だよね。
あと、「大丈夫だよ、たぶん」の返しも微妙だよね。
リクエスト受けます!って公募して受けたんだから
ユニットで表現していた部分をソロ向けにアレンジして
かっちりきっちりばーんっと演って欲しいよね。
心の中ではちょっぴり不安に思ってても・・・です。

カバー曲はね、楽しかったけど別の機会にやって欲しかったなぁ。
今回はあくまでササキオサムの楽曲オールリクエストライブなんだから
カバーやるくらいなら自分の曲をもう少しやって!っていうのが正直な感想。
それでなくてもリクエストがバラけてしまってるんだし。
終了後、地元のファン友とも話ていたんだけど
私を含め3人で15曲リクエストした中、採用はたったの1曲。
・・・これってどうなのかしら?
なんだか、「リクエスト」って言葉に期待しすぎたみたい。


まぁ、いろいろと他にも言いたいことはあるけれど
全体的に盛り上がって、楽しく終わったから良かったのかな~。
オサムちゃんの唄声はやっぱり圧倒的に格好いいし、
俺様ギターもちょっとか上達してきてるし、
(ピアノについては明言を避けたい(汗))
MCはグダグダでも(←駄目ぢゃね?)
総じて楽しいLiveでした。

久しぶりのファン友さんとも、お話できたしね。
また、ぜひ札幌に来て欲しい。
北海道のササキオサムファンはいつでも待ってるんですよ~。

こうして、私のLive月間は無事終了。
次はどのLiveに行けるかな?


【追伸】
今回のライブでわかったこと。
意外とMoon Child時代を知らない人が多いってこと。
そうだよね。
考えてみれば、
ムンチャイ3年、SCRIPT13年?・・・・2人の時のほうが長いものね。
そうなんだねー。
そりゃ、化石ファンだわね(苦笑)