KANAーBOONでした。
「とぅるとぅるかむとぅるーTOUR 2015」で略して「とぅるかむ」
んで、客入れBGMは終始’ドリカム’(笑)
やるね。シャレがきいてる。
会場扉を開けたとたん、むわっとすんごい熱気。
いやぁ~ライヴハウスってこうだった。そうだった。
まぁ、おばちゃんは1Fでぎゅうぎゅうにされるのは
真っ平ごめんなので
2F席から高みの見物でしたけど
まー、ごっそり入ってました。
これでもかってくらい。
ありゃ、具合悪くなるよ。
実際、ライブ中に2~3人、スタッフさんに運ばれてたし。
で、ライブですが。
想像以上に良かったでっす。
いまどきの若者は上手いねー。
昔は20代のバンドなんて勢いで押せ押せだったし
「あの、荒削りなところがいいのだよ」なんて言われるのが常だったけど
今や時代は変わったのだ。
ちゃんとしたテクを身につけてから、華々しくデビューなんだね。
素晴らしい。
私的には特にドラムくんが良かったです。
淡々と叩くけど、やっぱり若さや情熱はにじみ出ていて
なんか好感もてました。
やってる音楽も格好いいね。
久々にバンドらしく、詞の世界も想像力豊かな音楽に出逢いました。
MCでは、フツーの関西のあんちゃん達で
素直でめんこかった。(←もはや子供を見守る目になっとる)
これから素直に伸びて欲しいとおばちゃんは思います(笑)
うちの旦那ちゃんは
「ギター、上手くてウザイ(笑)」とひと言。
「でも、あれがこのバンドの’ウリ’なんだろーなー」
・・・たまにズバッと核心を突くこと言います、このヒト。
さて、じわっとLive月間は今週末でファイナル~。
音楽ってやっぱいいな~。