これ。
UGUISSというバンドの曲タイトル。
そして、私の好きな曲。
知る人ぞ知る的なバンドだけど、ギターはあの(!?)佐橋佳幸ですよぉ。
何十年ぶりかで札幌ライヴがあると聞いて、どれどれ?ってな具合で行ってきました。
当時のバンドのボーカルは、残念ながら病気で他界されたため
feat.MISATOと銘打った今回のツアー、言わずと知れた渡辺美里がボーカル。
みさっちゃんもデビュー当時・・・まだライブハウスのチケットが
¥1000(!)で買えていた時代に何度か観ましたがそれっきり。
月日は流れ流れて~~~~。
で。
ライブ開始後の率直な意見は「いやぁ~お互い年取ったね!」的な(笑)
でも、さすがに音楽業界で長年生き抜いてきた皆さんの演奏はちゃかつかないね!
安心して聴けます(笑)
リストは半分位がみさっちゃんのナンバー。当時ツアーメンバーとして参加していた
ちゃはしとかじゅん(松本淳)がいるんだから必然っちゃー必然。
#センチメンタルカンガルー#なんか演られちゃったら「懐かしい~」の一言につきます。
みさっちゃんの曲にはひとつ、私にとっての「旨味」があって。
楽曲提供者が大好きなミュージシャンだってこと。
#10years#では大江千里を、#恋したっていいじゃない#では岡村靖幸を
みさっちゃん通して聞けるって、けっこう楽しい♪
しかも、ドラムのじゅんは長年、千里のツアーにも参加していたから
実はこの日、一番観たかった人物でもあります。
思い出すね~、OLYMPICツアーとかっ(笑)
ライヴは懐かしく、楽しく終了したけど
聴きたかった曲を演ってもらえなくって惜しい感じ。
このブログのタイトルにした
#夢を抱きしめて#(by UGUISS)と#Boys Cried#(by 渡辺美里)
これ、聴きたかったなぁ。
特にみさっちゃんの方は他会場でリストにあったと噂で聴いたので
尚更悔やまれます。
でも、#Tune up to radio#(UGUISS)と#Lovin' you#(渡辺美里)が聴けたので
良しって感じだったかなぁ。
80年代EPIC黄金期、万歳♪な1日でした(笑)