行ってきた。
スキマスイッチ<DOUBLES ALL JAPAN TOUR>
昨年の秋頃?から始まって、ようやく札幌へ上陸。
どんなかなぁ?とワクワク感いっぱいだった。
が。
まずとにかく、最初に声を大にして言いたい。
長い!
アンコール含めて3時間半て。
長すぎるやろ!
ジャ○ーズかっ!
ふぅ。
このツアーの主軸になっているセルフカバーアルバムは
全てを「スキマのふたりだけ」でやるというコンセプトのもので
ステージも当然、ふたりきり。
サポートメンバーも使わず、レコーディングパットを駆使しながら
リズムはステージ上で録って、ループで回す・・・っつーやり方。
そりゃ、限界がありますよ。
結局、バラード曲が多くなりますよ。
ほんわかのんびりのMCは嫌いじゃあないけど
その後、バラード曲をアコギとエレピのみで
続けざまに3曲も4曲もやられたら
さずがに飽きるし、
どんないい曲も、心に入ってこないわ。
演奏力も中くらい(辛口?)の彼らだから
演奏テクニックで惹きつけるって訳にもいかないしねぇ。
前列のツアーT(半袖)に、首にはタオルで
「汗、かきますっ」てな格好だったファンの方は
肩透かしだったでしょうなぁ。
スタイルとしては、実験的で面白いなって思ったけど
たぶん市民ホールのような(今回の会場)大きなハコではなく
小さいライブハウスで、ちょっと一杯やりながら
まったりと1時間くらいやるのがちょうどいいのでは?
でも、彼らの人気具合だと、そういうわけにはいかないのだろうね。
チケット争奪戦が始まってしまうだろうし。
難しいところですわ。
ボーカル・タクヤくんの伸びやかな声は好きだし
楽曲も悪くないんで、スキマスイッチ自体は好きなアーティストなんだけど
とにかく、今回のライブはバンド好きな私には合わなかったっす。ちょっと残念。
良かったなっと思ったのは
デビュー曲とアニメ宇宙兄弟のオープニング曲が
聴けた事のみ。
(まだツアーは続くので曲のタイトルはあえて書かない)
次回に期待。