先日、スキマスイッチのライブに行った。
彼等を始めて観たのはデビュー曲のインストアライブだったな~。
けっこうコンスタントに観てると思う。スキマ仲間な同級生もいるし(笑)
ただ、初期に比べれば随分と関心は薄れ(すまん)
今回も新アルバムのツアーだっつーのに聴いてもない始末。
ホントすんませんって感じ。
で、どうだったか?
楽しかったんですわ、これが
もちろん新曲メインのセットリストだったけど、
初期の曲も散りばめられていてとても楽しめた。
アレンジは全体的にジャズ寄りだったかな~。(曲間のインタリュードとかね)
ただ、ヒット曲#全力少年#や#ふれて未来を#は、まんまそのまま。
でもそれがまた良いのだなぁ。
ヒット曲ってリストからは外れにくいけど
毎回ライブで演奏されるからアーティスト本人が飽きてきちゃって
極端なアレンジしたり、変な譜割で唄ったりで
たま~に、いただけないものになったりする。
そして私は個人的にそれが嫌い。
期待通りでいいじゃない。毎度おなじみでいいじゃないって思っちゃう。
スキマスイッチのライブはそれがなくって、いい感じだった。
唯一、音のバランスがイマイチで鍵盤楽器の鳴りがなんだか?????
それが心残りかな。
スキマのおふたりがそれぞれ、ピアノ、アコギ・エレキを持ち
他に
キーボード、ギター、ベース、ドラム、パーカスに管2本。
このバランス保つのってやっぱ大変なのね。
素人ながらにそう思う。
席にもよるのかもね。ちょっとスピーカーに寄ってたし。
あとは#View#を演ってくれたら満点だったんだけど
ま、これはまたのお楽しみにとっておくかな(笑)
ファン心理って勝手で複雑よね(爆)