マックのタッチパネルで

バーガーとポテトを頼みました。

出てきたのはポテトとレモンティー。

なんでだろう〜あんぐり

 

 

チベット旅行の続きです。

★6日目と7日目  成都〜上海

 

6日目はベタですが、朝から

「成都大熊猫繁育研究基地」

に行きました。

 

混雑することはわかっていたので

前もってチケットを購入しました。

購入時、美団、WeChat、Alipayどれも

チケット購入時の身分証選択肢に

パスポートが表示されませんでした。

私のやり方が悪かったのかも。

でも「携程旅行」で無事に

チケットを購入できました。

 

当日は混雑の為に交通規制があり

数百メートル手前でタクシーを

降ろされ、南大門まで歩きました。

日差しは強く、日陰はないので

サングラス、帽子、日傘などがあると

良いかと思います。

(西大門は交通規制があるかどうかわかりません。)


園内は広大です。

ゲートは混んでいますが、園内は

本当に広いので、それ程ストレスは

ありません。

 

樹木の日陰がある場所もありますが

炎天下を歩かねばならない場所もあります。

園内を走るカートもあります。

もちろん有料。

子パンダもいます。とってもカワイイ。

もちろん、パンダの周りは激混みです。

お疲れですね。

 

ある程度まで見たところで、

私たちは帰りました。

全てを回るとかなりの体力と時間を

要すると思われます。

 

街の至る所にパンダ。



 

パンダを見た後、錦里老街へ行きました。

上海の老街と似ていますが、

雰囲気はちょっと異なり私は楽しめました。

 

成都は都会ですが、なぜか上海のようには

カフェがありません。歩き疲れても

休むところが全然なくて、錦里老街で

スタバを見た時には小躍りしました。

 

 

夜は四川料理を食べ、ホテルの屋上で

ゆっくりお酒を飲みました。

ここ↓が夜にはバーになります。

 

 

翌日、旅行最終日の7日目は

朝からゆっくり散歩をして

空港に向かいました。

成都の街は至る所にブーゲンビリアが

咲いています。

 

叶うことならば、私は成都に住みたいと

思ったくらい素敵な街でした。

花は美しく、街には活気があり、

でもゆっくりと時間が流れている

とても素敵なところでした照れ

 


おまけ。成都の広場ダンス。

まるで日本の80年代グラサン