ハッピーハロウィーンイブ | .

.







ハッピー ハロウィーン





やかましわ。




お子様達が半笑いのご両親に連れられて


お菓子をせびりにやってきます。



お子様達はカワイイのですが

背後で半笑いのご両親に毎度コメントするのが

超面倒です、ええ。







さて

昨晩の事です。

仕事終わりに、深夜までやっている大型スーパーへ。

閉店前の店内は閑散としています。


そこへ店内に響き渡る

邪魔臭そうな笑い声。


ええ。

ハロウィンに浮かれる系の

ヤングの集団です。



これは邪魔臭い。



コノ手のパターンの人たちは

テンションが上がり気味ですので

ヘタに近づくと危険です。


バカ達の姿を遠巻きに見守りながら

一定の距離をとります。


バカはだいぶと向こうにいます。


なんという事でしょう。


違うバカの集団がやってくるではないですか。


世の中こんなにバカがいるのかと

愕然としておりますと

新バカの集団が、旧バカの集団に近づいていきます。


どうやら、バカたちはバカというキーワードは同じですが

他人同士のバカの集団の様です。


バカとバカが初コンタクトです。


なんということでしょう。

バカたちは、今会ったばかりの他人とは思えない

全員同じ半笑いではありませんか。


イエーイ!! 言うとります。


バカしか言わない合言葉。


イエーイ!! です。


バカの世界共通語


イエーイ!! です。



お互いの糞寒い仮装を褒め称えております。

全員モレなく口が臭そうです。


そんな白目半笑いな面々。

1人のグループ1オモローを自負していそうな

寒気満開の男性がやたらイキっています。


このパターンの男性は決まって

ドラゴンボール フリーザの仮装をしたがるのは

なんなんでしょうか。


そんな糞寒い男性が

はしゃぎますと、全員がテンション上がってる人

特有の嘘丸出しの笑い声で

「あははははは」 といいます。


なんなんでしょうか。


なんなんでしょうかとしか言い様がありません。


どないなっとるんでしょうか。


そうとも言えます。




エグすぎる無駄な時間を、大型スーパーの通路で繰り広げる

バカ野郎たち。



ウンコの上にウンコがある状態です。


大きく避けて、レジへ向かうあたし。

危険察知能力は伊達じゃありません。


あたしの前のアル中風のおじいさんが

レジでもたつきます。


「早く!早く!奴らが来る!!」


ゾンビ映画にありがちなドキドキを感じつつ

いつ、ジジイの後頭部をハタこうか思案しておりますと

やってきました。


奴らです。


フリーザを先頭に、こっちへやってきます。

宇宙1のオモロナイ集団がやってきます。


あたしのオモロナスカウターが危険音を鳴らします。


1000・・・? いや・・・・

10000!? いや違うぞ・・・・

100000だ!!!


マズイ。

まっすぐよそ見することなく、こっちへ来る。


あたしのオモロナスカウターが爆発します。


ええ。

オモロナイ度が計測不可能を示した為です。


オシッコ我慢してる時に玄関の鍵が見つからない

あの時の様な、地団駄を踏むあたし。


「早く!アル中!!早く!!!」


「ああ・・アル中・・・一円の単位まできっちりと・・・」


振り返ると、半笑いのフリーザがここに。

フリーザーはあたしに

「どやどや」 と言いたそうな表情で

こちらをチラチラ見てきます。


ああ。

殴りたい。


そうしますと、後ろに並んでいた

以前、当ブログで予想していた

ブスで寒そうな女がやるであろう仮想。

そう、ハーレイクインです。


ええ。

ここにも馬ズラの歯茎から前に出たデッパ女子が

やっております。


その馬ズラハーレイがフリーザに

「うちら、目立ちすぎじゃないwww」

と、嬉しそうに言います。



ああ。

ダブルで殴りたい。




久しぶりです。

こんなシンドイ空気。

この空気はアレです。


オカンが婦人会の集まりで昔

フラダンスをやっていて

それの発表会に行くのに

ワザワザいきしの電車から

ハワイアンな衣装で嬉しそうに

ウロウロしていた

あの時以来のシンドイ空気です。


とか考えている間もずっと

フリーザは

「俺ってオモロやろ」 的

サッムイ半笑いでキョロキョロしております。




ああ、こんな生殺し状態を味合わせるなら

いっそ地球ごと破壊してくれないものか。




ああ、入り口に逃げるように視線をやると

また別のバカ集団が。


今度は4人が4人ともハーレイクインです。


フリーザが半笑いで4人を見つめています。


また同じくだりをする気ですね・・・・ザーボンさん、ドドリアさん。