自分がどれだけ小さな世界で生きてきたか。
そんなことを実感させられるし、
実感させたい。
発信して共有、共感できるものを創り上げて生きたい。
自分しかできない自分だけができる持って生まれた才能で
世界を変えることはできなくても一時の流行を生み出して
それが今後形に残るものとして、人々に影響を与える存在となれば。
と思いながら日々周りの色々なものに
影響されながら自分の意思はゆらゆらと揺れながらも
未来の自分への理想は高まるばかりである。
具体的なプランや手段は全くもってないのに、
不可能に感じることはなく、
自分の理想とする姿しか思い浮かばないのは
自信があるからじゃなくて、自意識過剰でもなくて
夢を見すぎたから。
夢を見て夢を抱くのは当たり前のことで、
現実を見ることができないわけでもなく、
現実から逃げてもない。
理想は理想であり、行動して努力しなければならない。
そんなことは承知の上。
奇跡やミラクルなんて言葉は好きなときと嫌いなときの差が激しいのは
現実と理想を行ったり来たりしているから。
ただおれの場合、現実も理想も同じであり、
現実に起こりうるさまざまな問題や障害を苦と感じないのがマズイかもしれない。
今まで生きてきたなかで、そんな苦であろう場面はたくさんあったが
逃げることもなく、全て乗り越えてきた。はず。
自分の意思や考え、性格はすでに自分理解しているのにもかかわらず
古い考えや手段を押し付ける古い人間を好きじゃないのは
自分は頑固でないし、先人の意見を受け入れる柔軟な心を持っていないわけではなく
ただただ新しいモノ好きなだけである。
しかしこの“先人嫌いネタ”が何度もこのブログのネタとして登場してるのは
おれが既に先人に影響を受けているからかもしれない。
こんな中ニ病200パーセントな文を書いて公開している
自分が恥ずかしくて吐き気がする。
ただ久々に思ったことをそのまま書いて
すっきりした。
とりあえず、今は飛ぶことはできないので
しっかりと地に足つけておこうと思う。