バンコクも日に日に暑くなり
日中は蒸し暑く、汗をかく日が増えてきた。
タイ生活のほうは慣れた。
最初の頃は屋台で食っていけると思っていたのに、
やっぱり飽きてしまうのは、仕方ない。人間だもの。
30バーツのクイッティアオ(米麺を使ったタイ屋台ラーメン)は
数種類ある麺の種類は全てマスターしたし
屋台のテーブルにある味付け調味料4種
プリック、砂糖、ピーナッツ、酢
の組み合わせも、どれが美味しくてどれがオレに合わないのかも
わかってきた。
日本食が恋しくなる機会が増え、
タイ生活を始めた頃は、絶対に行かまいと決めていた、
トンローにある日本の有名ラーメン店を集めた
某「ラーメンチャンピオン」なるものにも行ってしまった。
タイ人が作るラーメンなんぞどれもマズイに決まっていると、
思っていたのに、不覚にも
「ウマイ」と感じてしまったのは
おれの舌が肥えたのか、それとも単にウマかったのか。
決してオレの好きなラーメンのタイプじゃなかったのに。
先日、知り合いと行ったアイリッシュパブで
ラージグラス70バーツのプロモーションで飲んだ
「アサヒビール」を飲んで、やはり日本のビールがうまいと感じた。
日本が恋しくなるのは食だけじゃない。
オレにとって、一日で唯一の哲学の時間とも言える
ウンコの時間だって、用を済ませた後、
タイの洋式便器に備え付けの水ジェットガンで
おしりをキレイに洗えるようになったが、
やっぱり日本のウォシュレットには勝らない。なれない頃は水の出加減がうまくできず、
何度お尻に穴をもう一つ作りそうになったことか。
ただ馴れてきてもなお新たな発見は毎日あるし、
タイ生活での楽しみ方も増えてきた。
http://youtu.be/byJNPPw5JUQ