『宇多田ヒカルじゃん!!』








でもなんか違う。。。











中学、高校の頃なんかは





洋楽なんて英語だらけの音楽、





意味わからないし、絶っっっっっ対に聴くもんかーなんて言って





邦楽一筋だったが





今になっては、車の運転中や、一人の時などは常に





邦楽(主にCLUB 、DISCO系)ばっかり聴いている。





きっかけはやっぱり、タイのディスコにハマったからだろう。





始めの頃は音楽が解らずノリにノレなくて、さっぱりだったが





僕もディスコにいるファランやタイガール、





みんなと一緒に盛り上がりたいっっ!!と思うようになり





日本に帰ってからは、YOUTUBEでディスコで流れていた音楽を探したり、





日本のクラブにもごくたまぁーに行くようになった。





そのお陰か、今はタイのディスコで最初の頃より100倍楽しめるようになった。





まぁ音楽なんて知らなくても、お酒もあるし、十分楽しめるけどね。





で、洋楽ばっかり聴いてるとやっぱり、邦楽も聴きたくなる





最近はもっぱら、宇多田ヒカルね!





そう、先日のベトナムで、深夜にイタリア料理のオープンバーで





ワインを愉しんでた時に、お店のウェイターのサイゴンガールが





口ずさんでた歌が、どこかで聴いたことあるよなぁー





と耳を済まして聞いてみれば





宇多田ヒカルの『First Love』だったのである。





でも、サビの途中部分までしか知らない様だったので、





サイゴンガールが歌った直後に





僕がその続きを口ずさんだら、





目が合い、恥ずかしそうにしている彼女が可愛らしかったのである。





ベトナムに来て、日本の歌と出会うと思わず、





なんだか『ほっこり』したのだ。