BOXレコ発その3
その3でございます。
ヤツカです。

6番手はREVELERS UNITEDさん。
沖縄の楽器三線等をパンクロックに盛り込み沖縄で起きてる様々な問題に関して取り組んでる御様子でした。
曲は明るく楽しくでかつ大事なメッセージも入ってる素晴らしいバンドさんでした。

7番手はBUG WALLさん。
最後の曲をBOXのカバーで盛り上げ見事にトリのBOXに繋いでました。
レコ発ツアー初日同様素晴らしいライブでした!
そしていよいよ主役のBOX登場!!

会場のテンションは最高潮に!
俺はTAKURO君から託されたiPADにて動画の撮影を担当。
渾身のアングルで撮影しつつライブを観戦。

ツアーにより一回りも二回りも大きくなったBOXの姿がそこにありました。
突き上げられたたくさんの拳がそれを証明していたように思います。
これからもいい仲間、ライバルでありたいと改めて感じました。
ツアー完走おめでとう!
そしてうちの2012年のライブも全て終了!!
どっかで一回でも観に来てくれた皆様。
又ライブに来てなくても応援して下さった皆様。
ありがとうございます。
来年も頑張りますのでよろしくお願いします!!
ヤツカです。

6番手はREVELERS UNITEDさん。
沖縄の楽器三線等をパンクロックに盛り込み沖縄で起きてる様々な問題に関して取り組んでる御様子でした。
曲は明るく楽しくでかつ大事なメッセージも入ってる素晴らしいバンドさんでした。

7番手はBUG WALLさん。
最後の曲をBOXのカバーで盛り上げ見事にトリのBOXに繋いでました。
レコ発ツアー初日同様素晴らしいライブでした!
そしていよいよ主役のBOX登場!!

会場のテンションは最高潮に!
俺はTAKURO君から託されたiPADにて動画の撮影を担当。
渾身のアングルで撮影しつつライブを観戦。

ツアーにより一回りも二回りも大きくなったBOXの姿がそこにありました。
突き上げられたたくさんの拳がそれを証明していたように思います。
これからもいい仲間、ライバルでありたいと改めて感じました。
ツアー完走おめでとう!
そしてうちの2012年のライブも全て終了!!
どっかで一回でも観に来てくれた皆様。
又ライブに来てなくても応援して下さった皆様。
ありがとうございます。
来年も頑張りますのでよろしくお願いします!!
BOXレコ発その2
今日もメリークリスマス?
ヤツカです。
BOXレコ発ツアーファイナルの続きです。
5番手に登場したのが我々The Must Bullet Twilights。

年内最後のライブというよりBOXのレコ発ツアーファイナルということで気合いは満点!?
うちのツアー初日とかセミファイナルとかにも協力してもらってるし何より仲間の大事な日に華を添えたいとライブをしました。
5番目だから日が日ならトリでもおかしくない順番でもありOPENしてからちょうどいいお時間。
オーディエンスもちょうどいい酔い加減のなかライブ出来た事もあって中々いいライブが出来たのではないかと個人的には思います。

珍しく曲間にKat'Z氏が何か喋ったけど無念な事にMPでも足りなかったのか?
それとも声が小さ過ぎたのか?
特に効果は無かったようだ…。
俺も何か言ってる?位しか解らなかった。
多分BOXのMCの真似をしたんだと思う…。
詳細はKat'Z氏のブログを観て確かめて下さい。
俺はMC喋り始めただけで
「始まった!!」
とホールから声が飛んで来る始末。
SS
通称スーパー滑りタイム
を編み出した…。
でも滑ってないしあれは凍てつく波動で貴様らを1ターン動けなくする技だから!
みんな俺の手のひらの上だから!
ラストのBig BoyではSHOT氏が歌詞を改変してBOXのツアーファイナルを祝いつつクラッカーバズーカを発射!!
盛り上がったかどうかは俺は演奏していたから定かではないがその様子や準備の裏側はきっとSHOT氏のブログで確認できるだろうから気になった方はそちらへどうぞ!
てな感じでミッションコンプリート致しました!
さらに続く。
ヤツカです。
BOXレコ発ツアーファイナルの続きです。
5番手に登場したのが我々The Must Bullet Twilights。

年内最後のライブというよりBOXのレコ発ツアーファイナルということで気合いは満点!?
うちのツアー初日とかセミファイナルとかにも協力してもらってるし何より仲間の大事な日に華を添えたいとライブをしました。
5番目だから日が日ならトリでもおかしくない順番でもありOPENしてからちょうどいいお時間。
オーディエンスもちょうどいい酔い加減のなかライブ出来た事もあって中々いいライブが出来たのではないかと個人的には思います。

珍しく曲間にKat'Z氏が何か喋ったけど無念な事にMPでも足りなかったのか?
それとも声が小さ過ぎたのか?
特に効果は無かったようだ…。
俺も何か言ってる?位しか解らなかった。
多分BOXのMCの真似をしたんだと思う…。
詳細はKat'Z氏のブログを観て確かめて下さい。
俺はMC喋り始めただけで
「始まった!!」
とホールから声が飛んで来る始末。
SS
通称スーパー滑りタイム
を編み出した…。
でも滑ってないしあれは凍てつく波動で貴様らを1ターン動けなくする技だから!
みんな俺の手のひらの上だから!
ラストのBig BoyではSHOT氏が歌詞を改変してBOXのツアーファイナルを祝いつつクラッカーバズーカを発射!!
盛り上がったかどうかは俺は演奏していたから定かではないがその様子や準備の裏側はきっとSHOT氏のブログで確認できるだろうから気になった方はそちらへどうぞ!
てな感じでミッションコンプリート致しました!
さらに続く。
BOXレコ発その1
メリークリスマス…。
って24日にも言うんだろうか?
それとも25日に言うんだろうか?
ヤツカです。
昨日は年内ラストライブで東高円寺二万電圧にてBOXツアーファイナルに出演してきました。
全8バンド出演と長丁場でしたが素晴らしい面子に恵まれあっと言う間に終了しました。

1番手のSiNiDさん。
相変わらずの勢いとRANCID張りのパンキッシュな曲調で見事に出だしを飾ってくれてました。
個人的には今年出した音源もようやくGET出来て大満足です。

2番手のTHE LONG ISLAND LxLxPさん。
BRAHMANやHAWAIAN6的な哀愁漂う曲調で盛り上がりました。

3番手はfor521さん。
西海岸系パンク直系という感じの疾走感は流石としか言いようがない。
昨日も突っ走ってました。

4番手はThe Negative Mind Distortionsさん。
こちらは個人的なイメージではMAD CAPSULE MARKETを彷彿とさせるちょっとサイバーな雰囲気を持ったバンドさんでした。
居そうでなかなかいないバンドだなと。
やっぱりこういうのもカッコいいよねとめちゃくちゃアナログな楽器のウッドベースがいるバンドをやっている自分にはその魅力を再認識させて頂きました。
そんなこんなで次はうちの出番…。
続く!
って24日にも言うんだろうか?
それとも25日に言うんだろうか?
ヤツカです。
昨日は年内ラストライブで東高円寺二万電圧にてBOXツアーファイナルに出演してきました。
全8バンド出演と長丁場でしたが素晴らしい面子に恵まれあっと言う間に終了しました。

1番手のSiNiDさん。
相変わらずの勢いとRANCID張りのパンキッシュな曲調で見事に出だしを飾ってくれてました。
個人的には今年出した音源もようやくGET出来て大満足です。

2番手のTHE LONG ISLAND LxLxPさん。
BRAHMANやHAWAIAN6的な哀愁漂う曲調で盛り上がりました。

3番手はfor521さん。
西海岸系パンク直系という感じの疾走感は流石としか言いようがない。
昨日も突っ走ってました。

4番手はThe Negative Mind Distortionsさん。
こちらは個人的なイメージではMAD CAPSULE MARKETを彷彿とさせるちょっとサイバーな雰囲気を持ったバンドさんでした。
居そうでなかなかいないバンドだなと。
やっぱりこういうのもカッコいいよねとめちゃくちゃアナログな楽器のウッドベースがいるバンドをやっている自分にはその魅力を再認識させて頂きました。
そんなこんなで次はうちの出番…。
続く!
BOXツアーファイナル!!

今年最後のライブのご案内でございます。
ヤツカです。
12月23日(日)
東高円寺二万電圧
[BOX&東高円寺二万電圧 presents"BOX 2nd mini Album [GRAB A VIOLET] TOUR FINAL"]
OPEN 16:30
START17:00
ADV1500yen
DOOR2000yen
(+1drink500yen)
出演
BOX
The Negative Mind Distortions
REVELERS UNITED
THE LONGISLAND LxLxP
The Must Bullet Twilights
BUG WALL
SiNiD
for521
全8バンドの大ボリュームでお贈りします。
うちは5番目で19:20位からの予定です。
今年最後のライブ…。
年末で慌ただしい日々を御過ごしかと思いますが毎度お馴染み、お金と時間と心に余裕のある皆様遊びに来て下さい。
よろしくお願いします!!