1984"PaiNt itVol.4 "の2
昨日のライブの様子を続いてレポートします。
ヤツカです。
昨日は共演者のレベルが高くしかもうちには珍しくメジャー路線なバンドと絡めて本当に貴重な体験でした。
迷彩モダンさんは粘っこいボーカルでマイナー調のグラムロックでかっこ良かった。
前のバンドでコンテストでグランプリをとったそうで、その景品で作られた完パケのCDを無料配布していました。
なんて太っ腹!
もれなく俺も頂きました!
ISOLATERさんは1Set目は弾き語りで出演2Set目はバンドで出演してました。
昨日は原爆の日でその事についてや原発について率直で素直な気持ちを述べたMCに共感しました。
カッコいいバンドさんでした。
うちは一旦置いといて写真も載せてる主宰バンド1984さん!
ドラムが下手で後ろがベースと変わったステージセットのバンドさんでダンス系裏打ちビート等に凝ったタイミングで入るギターカッティングにリードギターがアルペジオフレーズをはじめ様々なフレーズで更に厚みを加え、的確にリズムを押さえるベース。喋るとオリンピックネタしか喋れないみたいな口下手なかわいい一面も見せる素敵でカッコいいバンドさんでした。
You TubeにオシャレなPV上がってます。
バンドHPのトップからでも観れるよ。
1984japanで検索すれば出るんじゃなかろうか?
最近俺の周りのやつらが何かリンクを貼るコマンドやらなんやら色々習得してるけど俺は職業すっぴんだから出来ねぇ。
てかめんどくさい!
興味わいたら検索して下さい。
余談だがギターさん(かわいい)が俺と同じ歪みエフェクター使ってて勝手にシンパシーしてました。