最近はアニソンバンドに首ったけ…
飯食う時はだいたいアニマックス観てます。谷塚です。
最近はなぜか俺の中で空前のアニソンブーム…。
アニソンっていっても昔のそのアニメ専用に作られたマジなやつじゃなくて最近の出すシングルはほぼアニメの主題歌だ!みたいなやつのです。
○lowとか○verworldとかね。
批判とも取られかねないから○で隠すけどね。
ガンダムの主題歌とかシングルレンタルしちまったよ。
タイアップって強いよね。特にアニメ、ドラマ、映画とか。作品がいいと曲がカスでも作品の内容を脳内で自分でフラッシュバックさせて良く聴こえるし、作品に合わせた映像とかPVなんかよりよっぽど良くできてたりするし。
でも危ぶむなかれ!私谷塚はそんなのに影響受けた曲とかは一切創りません。
The Must Bullet Twilightsでは特にね。
でもアニソンは嫌だけど映画の主題歌とかやりたいですね。映画と共に永く残る曲とか作ってみたいもんだ。
マニアックでも「青い春」とミッシェルみたいな関わり方もいいですね。
既存の曲を挿入歌やBGMに新曲を主題歌にみたいなね。ちなみに俺は青い春観てエンディングのドロップ聞くのが大好きです。
CROWSzero2の参加アーティスト募集にもう少し早く気がつけば及ばずながら応募したかったな…。
もしくは鈴蘭生徒のエキストラ役。鳳仙のエキストラは長いこと募集してたけど条件がスキンヘッドってのが厳しい…。
さすがにそれは日常生活への支障がでかすぎるわ。
ガンダム主題歌レンタルと同時に最近のメロコアパンク勢も聞いてみるかとマイケミとか借りてみたけどやっぱ好きじゃなかったな。
どうも俺の中ではネオ・パンクはSUM41より後から出てきた奴等は肌に合わないしポップ過ぎて基本受け付けないみたいだ。
Fall out boyとか一曲だけいいなと思ったけどそれ以外は…って感じだし。
まあ音楽は好き嫌いなもんだからしょうがないね。
そのへんが大好きな人は失礼してごめんよ。
やっぱ俺は基本洋楽は90前半の人等が好きだね。
でも何でも聴いてみないと批判も嫌いも分からんからとりあえず手を出してしまうのがバンドマンやヘヴィーリスナーの悲しい性ですな…。
最近はなぜか俺の中で空前のアニソンブーム…。
アニソンっていっても昔のそのアニメ専用に作られたマジなやつじゃなくて最近の出すシングルはほぼアニメの主題歌だ!みたいなやつのです。
○lowとか○verworldとかね。
批判とも取られかねないから○で隠すけどね。
ガンダムの主題歌とかシングルレンタルしちまったよ。
タイアップって強いよね。特にアニメ、ドラマ、映画とか。作品がいいと曲がカスでも作品の内容を脳内で自分でフラッシュバックさせて良く聴こえるし、作品に合わせた映像とかPVなんかよりよっぽど良くできてたりするし。
でも危ぶむなかれ!私谷塚はそんなのに影響受けた曲とかは一切創りません。
The Must Bullet Twilightsでは特にね。
でもアニソンは嫌だけど映画の主題歌とかやりたいですね。映画と共に永く残る曲とか作ってみたいもんだ。
マニアックでも「青い春」とミッシェルみたいな関わり方もいいですね。
既存の曲を挿入歌やBGMに新曲を主題歌にみたいなね。ちなみに俺は青い春観てエンディングのドロップ聞くのが大好きです。
CROWSzero2の参加アーティスト募集にもう少し早く気がつけば及ばずながら応募したかったな…。
もしくは鈴蘭生徒のエキストラ役。鳳仙のエキストラは長いこと募集してたけど条件がスキンヘッドってのが厳しい…。
さすがにそれは日常生活への支障がでかすぎるわ。
ガンダム主題歌レンタルと同時に最近のメロコアパンク勢も聞いてみるかとマイケミとか借りてみたけどやっぱ好きじゃなかったな。
どうも俺の中ではネオ・パンクはSUM41より後から出てきた奴等は肌に合わないしポップ過ぎて基本受け付けないみたいだ。
Fall out boyとか一曲だけいいなと思ったけどそれ以外は…って感じだし。
まあ音楽は好き嫌いなもんだからしょうがないね。
そのへんが大好きな人は失礼してごめんよ。
やっぱ俺は基本洋楽は90前半の人等が好きだね。
でも何でも聴いてみないと批判も嫌いも分からんからとりあえず手を出してしまうのがバンドマンやヘヴィーリスナーの悲しい性ですな…。